|
カテゴリ:日記
どもー(=゚ω゚)ノ 絶賛デスマーチ中ですが、生きてます( ̄▽ ̄;) 毎日ぼろぼろよ。 雨が降ればお休みだ!とか甘い甘い( ;∀;) 雨の日は、大豆播種の豆が露出してるところを探しては土を鍬でかけていく作業を延々とやってた( ;∀;) そして今日は雨上がりで田んぼがぬかるんでいて、大豆播種が出来ないからお休みだ!と思ってたんだけど、玉ねぎの収穫作業の応援要請があって、結局今年も砂まみれで玉ねぎの収穫をする羽目に( ;∀;) 玉ねぎの収穫は重労働で人数も集めなけれればいけないから、今年は外注(農協の委託)に頼むって言ってたやん( ;∀;) 4年目でやっとキツイ選別作業から解放されると思ってたのに、なんで私だけ外注に混ざって選別作業してるんや( ;∀;) 明日もやるよ( ;∀;) * 昨日は私のトラクター作業が15時に終わり、30分かけて洗車して「今日は珍しく早上がり♪」とびしょ濡れで帰宅して着替えていたら、窓の外にコンバインが見えた。 大麦収穫部隊が最後の麦畑に入ってるようだ。 よっしゃ(`・∀・´)軽く冷やかしてこよう♪と、うちから田んぼの畦をテクテク何本か歩いてすぐそこなんで、帽子にジャージにスニーカーの軽装で「これで麦は終わり?(^^)/」と声をかけて軽く雑談して家に戻るつもりだった。 田んぼ服も洗濯機でぐるぐる回ってる最中だったからな。 なのに気づけばコンバインの清掃を手伝わされ、若手二人がフレコンバッグのバラし方と収納場所を知らないというから教えるのに家に戻って軽トラかっ飛ばして農機格納庫へ向かい、連日の麦刈りで土まみれ麦わらまみれになってる格納庫前でばったり代表と出会して、うっかり「きたねーですわよ(#゚Д゚)」と零したが最後。 「おう、綺麗にしとけや( ̄Д ̄)」と綺麗な墓穴を掘った事に気づくも時すでに遅し( ;∀;) フレコンのバラし方などを教えて、ヤケクソで砂埃に塗れながら格納庫内を箒で掃きまくり、肥料袋にいっぱいの砂と麦わらを田んぼへ捨てにコンバインを洗車してる脇を通ったら「洗車教えてやれや( ̄Д ̄)」と代表と副代表に呼び止められ、一所懸命コンバインを洗ってる60歳若手君と共にコンバインを洗って格納して、埃まみれのびしょ濡れで帰宅したのが17時30分だったよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ おかしい、私はただの冷やかしだった筈…(´Д⊂グスン 洗濯物がシワシワになってたわ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|