|
カテゴリ:日記
どもー(=゚ω゚)ノ 今日も元気に、大豆畑に除草剤を散布する作業の水運搬をしてきたわよ(`・ω・´) 今回使用する除草剤は、散布後6時間は雨が降っちゃダメなやつでな。 だがしかし、今年は本当に全国的に毎日不安定な空模様。 今日も大気の状態が不安定で、県内でもあちこちで強い雨雲がランダムに発生してる。 散布するには博打すぎるんだけけど、次に晴れるのを待ってると雑草が大きくなりすぎて除草剤が効かなくなる( ̄▽ ̄;) ってわけで、朝6時半に代表から電話が入って「8時から作業開始な( ー`дー´)キリッ」と言われて慌てて家事を済ませて7時25分に軽トラかっ飛ばして水タンクが置いてある、集落のど真ん中に建ってる代表んちの車庫へ。 勝手にシャッター開けて、500リットル水タンクを軽トラの荷台にオン。 他所様のお宅のシャッター開けるのって何か嫌よねwww(;´д`) そういや水道検針してた時も、車庫の中にメーターがあるお宅が何軒かあって、勝手に開けてたけど凄く不審者な感じで嫌だった。 そして代表んちのビニールハウス前にある水道で水をタンクにイン。 満タンにするのに15分かかる。 満タンにして集合場所の圃場へ10分前に辿り着いたら既に来てたわ(・д・)チッ 19時から雨って予報だったので、昼飯抜きでいつも真面目なAさんと共にクソ暑い中、3人で頑張った。 どんどんと雨の予想は遅れて20時までは降らなくなったので、14時半まで作業できた。 終わった時に別の用事で整備のCさんとうっかりBさんも来たので雑談してて、田植えの時の話になったので私が思い出して苦情を言う。 私「そういえば!田植え機のターンの後できちんと位置を確認してから植えるのをDさん(60歳新人さん)にちゃんと教えてあげてよΣ(`Д´ ) Dさんが植えた全部の田んぼが見事に歯抜けの隙間だらけになってるじゃんΣ(`Д´ ) 私の時は去年初回でダメ出しの嵐だったから、今回はきっちり確認しながら植えたのに。 なんで誰も指摘してあげなかったのΣ(`Д´ )」 代表「野郎になんか興味ないから誰も見てなかった( ー`дー´)キリッ」 BさんとCさん「それな( ー`дー´)キリッ」 Aさんと私「」 何とかして、このおっさん達( ;∀;) * 花壇で植えたまま放置状態のナスとキュウリとピーマンとミニトマトだけど、順調に我が家の食卓に登ってるわよ(`・ω・´) 肥料だけは2週間ごとに、適当に納屋に転がってる使用期限のとっくに切れた色んな肥料をあげてる。 水稲のとかw高級フルーツって書いてあるのとかw10年は期限が切れてるのばかりだけど、まあ大丈夫だろうと適当にパラパラしてるわwww 枯れてないからへーきへーき(^ ^) 義両親が昔、近所で田んぼをやめるって知り合いから一杯貰ってきたらしい。 そして使い切れないままに今に至ってゴミの山になってる( ;∀;)ハハッ 少しずつでも使用していかねば(つД`)ノ 化成肥料はいいんだけど、鶏糞とか油粕とかどうすんだよ(つД`)ノ * この前の買い回りで結局KEY COFFEEをポチった。 こちら。お安いけど美味しい。 そして、ランニングシューズはどうにもミズノが私の足に合わないらしく、春に能登のマラソン大会で履いたこっちの方がお安くて走りやすいからもう一足ポチった。 前回は青色で、今回はピンク。 税込9900円が4980円になってたからお買い得だったし、この買い回りで一気にほとんどのサイズが売り切れたからセーフだった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|