|
カテゴリ:日記
どもー(=゚ω゚)ノ ちょうど今、雨から吹雪に切り替わった( ;∀;) 単発寒波だから明日には晴れるらしいけど、能登の方は大変だ。 うちの近所は被害は無かったと思いきや、道路はあちこち壊れてるし屋根瓦が滑り落ちた家はいっぱいあるし、塀が倒れたりとか灯籠が倒れたりとか結構被害はあったっぽい。 特に沿岸部が酷いそうだ。 やっぱり砂地だからかな?家を建てる時って地盤の強度も考慮した方が良さそうね。 我が家は2階の色んなものが飛び出て倒れて散乱したけど、1階は仏壇の中身が盛大に散乱してた程度だった(;´д`) まだ最大余震は来てないと思うから、きちんとは片付けてない。 どうせまた飛び散るだろうし(~_~;) 1ヶ月くらいは警戒してとニュースで言ってたから、来月になったら片付けるわ。 居間の大型テレビも大丈夫だったけど、安全のためにテレビ台から降ろして床置きにして、前後に座布団2枚ずつ置いて倒れても割れないようにしてある(`・ω・´) パソコンのモニターの脚にはこれ貼り付けて固定した。
うちのキッチンは壁側とカウンターの下と、それからカウンターの上には両側開きの棚があるという収納だらけなんだけど、1枚も扉が開かなかった(@_@) 棚の中はメチャクチャに散乱してたけど被害ゼロ。 ワイングラスみたいな不安定な食器も転がりまくってたけど大丈夫だったわ。 後付けも出来るそうだから、付けておいて損は無いわよコレ。 * そして一昨日は隣市の公園を4周とちょっとの26km走って来たんだけど(どんだけ走ってるんだというツッコミは無しで( ー`дー´)キリッ) うちより更に能登から遠いのに、園路ガタガタになってた(つД`)ノ でも公園なんて逼迫したライフラインではないから、きっと修理は一番後まわしだよね。 ほんとあちこち大変だ:(;゙゚’ω゚’): 無責任な政府批判したいだけの人たちが、SNSなんかでヘリを飛ばすのが遅い!とか土建業者に依頼するのが遅い!とか好き勝手にデマを流してるけれどさ。 2日早朝から夜中も延々と止むこと無く、我が家の上空を大量のヘリが行き来しつづけてたわΣ(`Д´ ) 地震が起こってからすぐに地元の土建屋さん達が休まずに復旧作業をやってるわΣ(`Д´ ) 東日本の震災の時と地理的条件が全然違ってて、道がまず無い。 その少ない道が壊滅状態。 Googleマップを見りゃ一目瞭然だろ。 山奥だから脇から入る事も出来ない。 ひたすらに1本道をせっせと手前から直していくしかないんじゃΣ(`Д´ ) そんなのに無駄に他県から土建屋さんを大量に入れても大渋滞引き起こすだけやんけ。 声が掛からないのはおかしい( ー`дー´)キリッ 初動が悪い!とか言ってるのは、今の所は必要が無いからだわ。 そして港も壊滅状態な上に隆起してるから船もつけられない。 だから海からの救助もすぐには出来ない。 冬の日本海は荒れてるからってのもあるし。 あと、山ばかりで地形的にヘリが降りられる場所も少ないから孤立地域になかなか救助も入れないって状況なのよ。 ヘリの風圧ってのはものすごくて、下手に近づくと瓦礫を吹っ飛ばしまくって人間に当たってしまうし。 ともかく政府の批判をしたい人がワケわからないことを垂れ流してるから、ちゃんと何が真実なのかを見極めような(`・ω・´)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|