|
カテゴリ:日記
どもー(=゚ω゚)ノ 昨日は雨だったので、仕事は休み。 午前中は小雨で気温も高かったので、今がチャンス!と地元JAの展示会(JAまつりとかいう年1回のイベント)へダッシュ。 お目当てはナイロンコードの刈り払い機(`・ω・´) いま使ってるのが15年以上使ってるご老体でな。 いまいち調子がアレだから、思い切って買い足すことにした。 いまあるご老体はサブ機にする。 チップソーのは新しいのがあるんだが、ナイロンコードの方が安全に使えるからな。 あと、私も旦那も長身だからロングシャフトのが欲しくて。 あっ、ナイロンコードってのは刈り部がこういう紐のやつで チップソーってのはこういう円盤のやつ どう見てもコードの方が安全w チップソーの方が硬い物も刈れるんだけれどね。 それでメーカーの営業さんとあれこれ相談してた。 展示会の良いところは直接メーカーさんから話を聞けるところ。 通販やホムセンで買った方がずっと安いんだけれども、メンテを考えるとJAで買った方が良いからな(`・ω・´) 機械に詳しい人なら通販でも良いと思うけど、ど素人だから気軽にJAに持ち込みたい。 なんていうかあれだ。 家電を大手量販店や通販で買って使い捨てるか、街の電気屋さんで買ってアフターサービスをがっつり受けるかってのと一緒だ。 家電なら使い捨てで良いんだけれども、農機は仕事の機械だからがっつりアフターサービスを受けられる方を選択するよ。 で、買ったのがこちら。 本当は標準より30cm長い奴が欲しいと思ってたんだけど、それだけ長いと重くてUハンドルが無くてループハンドルしかないから、15cm長い方をお勧めされた。 Uハンドルの方が長時間の操作は楽なんよ。 お値段なんと92,950円_:(´ཀ`」∠):_ ナイロンコード↓を1個サービスしてくれたけどな。 懐が寒いぜ( ー`дー´)キリッ それで契約書にサインした後、暫く農機のメンテ員のイケメン兄ちゃん2人と雑談で盛り上がって(盛り上がるなw)、農機コーナーを後に。 会場を横切ってると、あちこちでお偉いさん達に頭を深々と下げられて挨拶されたんで居心地が悪くなり( ;∀;)野菜や果物を何も買わずにさっさと帰ったわ。 地元JA内でそこそこ大口取引先の社長()だもんな私(つД`)ノ そりゃ私がお偉いさんでも頭を下げるわwww( ;∀;) * 今週は延々と大豆畑の草取りと金曜日には玉葱定植を行ってた。 そして多忙すぎてお互い気が立ってる私と代表が口喧嘩Σ(`Д´ ) 口論しながら投げ合うアメリカセンダングサの花Σ(`Д´ )これな。 服にひっつくやつ。ひっつき虫とか子供の頃呼んでた草。
ウォォォォオ╰((#°Д°))╮-。・*・:・*・:・*・:⌒ヽ(・ω・*ヽ)オオォォォってやってたら、 「5歳児かな?」とメンバーに突っ込まれて我に帰る51歳児と71歳児。 服から取るの大変だったわ。 そして今日は晴れたんだけど平均風速8〜10m予報で仕事は連絡待ち。 多分無いだろう。風強すぎ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|