|
カテゴリ:日記
どもー(=゚ω゚)ノ ちゃんとした雪が降り始めたので、慌てて靴屋へ行ってブーツを買って来た。 完全防水のはこれ↓を4年前から愛用してるんで、 カジュアルにサッと履けるやつをとあれこれ試着。 レディースのは田舎なのでチェーン店だけど大きいサイズが無いから( ;∀;)メンズのを物色。 アホほど時間をかけて店内をうろうろしながら、あれもいまいちこれもいまいちと検討した結果、クリフメイヤーになった( ̄▽ ̄;) これ↓のブラックの26cm( ー`дー´)キリッ これ、コードで足首あたりから絞れるからカパカパせずに済む。 防水は4cmまでなので、まあほんとジャバジャバな水っぽい雪の中を歩かないシーンでしか履けないけど。 こっちはほとんどがジャバジャバしてる雪なので困る。 今流行りの百舌鳥、じゃなくてmozのこれ↓と迷ったけどつま先がすぐに布部分で上しか絞れないから、結構甲のところまで硬い部分がスマートな感じで覆われてるクリフメイヤーにした。 * 先日、義父さんを市民病院から施設へ移送する時にちょっとトラブルになりかけた事案があった( ̄▽ ̄;) 施設の方からの依頼でやって来た、個人タクシーの介護タクシーの運転手さん(私と同年代くらい?の男性)が手際よく車椅子ごと義父さんをハイエースみたいなワゴン車に載せたのね。 運転手「一緒に乗るんですか?」 私「いえ、後ろから車で追いかけて行きます。緑色の軽トラなんでわかりやすいです」 運転手「わかりました。では出発しますね(^^)」 この時、何故か嫌な予感みたいなのがしてとっさに確認を取った私。 私「念の為の確認ですけど、行き先は【やすらぎの里 ひまわり】(仮名)です。A市の」 運転手「えっ(゚ω゚)? 【すこやかホーム ひまわり】(仮名)ですよね?B市の」 しーん(´・ω・)(・ω・`) 運転手さん「(スマホぽちぽち)これって聞いてましたけど」 私「(そのスマホぽちぽち)××公園そばのこれですけど」 顔を見合わせて「あっっっっっぶな!!!(´>д<)(>д<`)」 うっかり無関係の老人ホームに義父さんを配達するところだったわw まあそれでも良いけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 近隣市町村に「ひまわり」(仮名)って名前の老人ホームが4軒もあるから、確認してみて良かった。 系列企業とかじゃなくて、全部経営者が違うんよwww ひまわりは仮名で、地元の名産品の名前。 例えば静岡や山梨あたりにあったとしたら、「富士」って付けるようなものかな。 市民病院に入院する時も、それで苦労したもん。 違う施設と何度も勘違いされて(~_~;) 県内で同じ名前はつけちゃダメとかにしてくれないかな。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|