11817546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

洋画な日々。

洋画な日々。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Category

Comments

yura55@ Re:ただの生存報告( ;∀;)(04/22) お疲れ様~ いやどんな職場だよ!と深夜一…
天野北斗@ Re[1]:毎日毎日雨なんだわΣ(`Д´ )(04/11) yura55さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 腰だけ…
yura55@ Re:毎日毎日雨なんだわΣ(`Д´ )(04/11) お疲れ様ー うん、そりゃ腰やるよね そのT…
天野北斗@ Re[1]:農繁期突入してる〜(つД`)ノ(03/27) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ ほん…
yu-rin26@ Re:農繁期突入してる〜(つД`)ノ(03/27) お疲れ様~ ちょっと春が来たらまた雪が降…

Favorite Blog

2025年の桜行脚(2… New! リュウちゃん6796さん

【ジークアクス】第… New! 虎党団塊ジュニアさん

柳生一族の陰謀 New! ジャスティン・ヒーさん

#PR ポチ3店舗目☆D… * ルリ *さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん
CINEMA RAC… 禅之介さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2025.02.17
XML
カテゴリ:日記

どもー(=゚ω゚)ノ

義父さんの後処理(相続や各種名義変更や廃止手続き等)は旦那に殆ど丸投げしてる。

そして1週間ごとの忌日法要が面倒くさい。

宗教にもよると思うけど、浄土真宗は命日から四十九日まで七日ごとに坊さんを呼んでお経をあげてもらう。

義母さんの時は、まだ義父さんが健在だったんで毎週坊さんに来てもらってたし、近所の義父さんのお兄さんも元気バリバリだったから、毎週来てた。

でも今回は旦那と私と息子しかいないし、義父さんのお兄さんも90歳だし雪で危ないから来られないし、面倒だしやめようかなぁ〜1回5千円かかるし。私の父親の時も面倒だからしなかったって母が言ってたしと、旦那と当初は話してたんだよね。

だがしかしΣ(`Д´ )何故か富山にいる旦那の弟が「おふくろの時にやって、おやじの時はやらないのもおかしいから、やって」と口出ししてきた。

いやいやいや…あんたは富山から来るわけじゃないんだから無関係じゃん?

と思ったけど、旦那が「それもそうだな」って賛同したんでやることになった(つД`)ノ

くっそ面倒くせぇぇええぇ٩(°Д°Д°Д°Д°Д°Д°Д°Д°Д°Д°Д°Д°)ゴルァ

義母さんの時も義父さんの時も年に2〜3回見舞いに来ただけだし、義父さんの時は医科大病院から地元病院まで病院の救急車で搬送する時の1回だけ、旦那が都合つかなくて付き添いに来ただけ(私も一緒に付き添いしてたし)なのに、しっかりと権利だけは主張して遺産半額持って行った上に、余計な口出ししてくんなよ!

私が段々とボケてきて車の運転をやめた義母さんを連れて週に2回スーパーへ行ってたし、ずっと通院も付き添いしてたし、二人ともの入院中の荷物も毎日のように持って行ってたし、なんだったら黄疸出てるし激痩せしたのに、頑なに病院を拒んでた義母さんと大喧嘩しながら病院に引き摺って行ったのは私なんじゃボケがΣ(`Д´ )ペッペッ

ここまでしてても、私は1円も貰えてなくて笑えるwww

相続権は無いし金が欲しくてやってたわけじゃないけど、誰も労ってくれないのが悲しい。

そもそも私がこういう事をやってたのを義弟は知らないからな。

義母さんは誰にも迷惑かけずに入院して死んだと思ってるんよねwうけるwww

盆正月GWくらいしか顔を見せなかったし、そういう日々の細かい事もしてこなかったくせに、何でここで自分が参加しない行事に口出し出来るのか謎だわ。

話が盛大に逸れたな、まぁいいや。

要は毎週のお経が面倒くさい。

昨日もだったんだけど、何故か昨日は旦那は不在だったΣ(`Д´ )

職場の仲の良い同僚たちと温泉へお泊まり会に消えたwww

てめーの親の法要なのに、なんで不在なんや温泉なんやおかしいやろ。

まぁどうでもいい、そんなやつだからな。

そして私と坊さんとの都合がつかないために、本来なら3月15か16日に四十九日法要なんだが前倒しで3月2日になった。

だから毎週ごとのお経は来週で終了( ー`дー´)キリッ

2月が短くて1回少なくて助かったw
四十九日法要の準備色々(往復葉書印刷して出したり会食場所決めたり料理や引き出物注文したり席順表作ったり)が大変。

ついでに20日に永代経もあげてもらう。

これはお寺まで行って納骨をお願いしてもらうやつでな。

相場は決まってないけど、まあ2~30万円前後が平均価格?

うちは30万円。

でもこの前の親戚の法事ででっかいお寺に行ったら、500万円○○家とか書かれた木札がいっぱい掲げられてた((((;゚Д゚)))))))

500万円も出せる家が羨ましい…金銭感覚が違う生活だろうねぇ(´ω`)

2日の四十九日法要を終えて、9日のマラソン大会を走ったら、農繁期の幕開けだ。

ニート生活wもそろそろ終了だよ(`・ω・´)

今年もじゃんじゃんばりばり働くぜ。

そういうわけで多忙生活が始まるから、取り敢えずこれポチった。

去年よりかなり値上がりしてるけど、ここの赤飯が一番旨いんじゃ( ;∀;)

たいまつ食品 餅屋が作った赤飯 3個パック (160g×3個)×8袋入| 送料無料 レンジ食品 レトルト パックご飯 ご飯 赤飯 レンジ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.17 16:02:05
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X