「お金がグングン貯まる3原則」出版物語「収入に合わせてお金がグングン貯まる3原則」出版物語■2004年9月15日 恩人山口良臣さんが明日香出版社の石野誠一社長と編集者の古川創一さんが来社。ここから伝説の出版物語が開始されました。山口さんがいなければこの話はありませんでした。感謝。 詳しくはこちらから ■2004年10月2日 第1次目次案を明日香出版さんへ提出しました。いつものプールでイメージを広げました。 ■2004年11月8日 ベストセラーにしたいと願う出版戦略会議が開催される 内容の工夫に悩み考え抜く。読書層のマーケットリサーチを開始しました。 調べた事の詳しくはこちらから ■2004年11月8日 土井英司さんの独立記念パーティーで、 望月俊孝さんと 本田健さんから、「是非一般の方を勇気づける本を書いてください」と励まされる。なにやら今回の書籍をご存知のような…(この御両人とは同じ場所で1992年10月31日に会っているのです) 明日香出版社の石野栄一さん(この方とは縁がありメールでのお付き合いの熱心な経営者です)からは「会社を挙げて応援します。」と言われる。嬉しい。 その時の模様:詳しくはこちらから ■2004年11月26日 目次案が最終決定しました。 この本のミッションが決まりました。 □類書と劇的に違うところ 1.目の前の個人版キャッシュフロー実例が楽しく豊富である 2.リッチの専門家のコツが入手出来る 3.対策が3つにまとまっている □この本の3大効果 今まで明らかにされなかったコツが入手できる 1.お金が貯まる人のコツが入手出来る 2.ツキが高まり、収入増のコツが入手出来る 3.幸せなお金に愛されるコツが入手出来る その時の模様:詳しくはこちらから ■2004年12月1日 執筆開始です。もう迷いはありません。 執筆:詳しくはこちらから ■2004年12月13日 タイトルが決定しました。 タイトル:「カリスマ公認会計士が教える 収入に合わせてお金がグングン貯まる3原則」 サブタイトル:「幸せな家計 キャッシュフロープロジェクト」 となりました。 タイトル決定:詳しくはこちらから ■2005年1月31日 初稿完成。ふー!!自分で言うのもなんですが、どなたも言ってくれないので独り言です。「良いものが出来た!」 ■2005年2月14日 最終打ち合わせを行いました。「最後に」のところが今一つだったのですが、この打ち合わせですっきりしました。この本のミッションを達成出来そうです。 最終打ち合わせ:詳しくはこちらから ■2005年2月23日 ただいま最終校正中です。 初版7000部でアマゾンでも前評判が良いようです。 なお体裁は、B6ソフトカバーで、定価は1575円となっておりま す。3月新刊です。 ![]() ■2005年3月7日(月) 全国一斉発売です。書店で目にとまった時は表紙だけでも見ていただけると嬉しいです。 楽天ブックスでの購入はこちらからです。 発売前の物語:詳しくはこちらから 更に購入していただいた方にはお礼の意味で、特別レポートを差し上げます。書店(楽天ブックス等どちらでも構いません)で買われた方は こちらからご応募ください。全員に下記の特別レポートを差し上げます。 特別レポートの内容は あなただからこっそり教えるお金が増える理由 増えない理由 1.生命保険料の支出はこれを見て決める 2.人生楽しみノートの効用は? 3.収入を増やすためのツキを高めるコツ実行編 4.年収より多く働いている人は何が得られるか? 5.真の成功への道のコツは? 以上書籍を購入してくれた方への応援情報です。 ■2005年3月7日(月) 7日の午前7時では91位。総合と言うのはびっくりします。感激です。ありがとうございました。 ■2005年3月8日(火) 8日の午前10時の時点ではアマゾン総合ランキングなんと!24位になりましたさらに21時にアマゾン総合ランキング上昇して16位になりました。皆さんの応援を感じます。このランキングはまとめ買いは除外されているようなので皆さんの1クリックが反映されているようです。ありがとうございました。 ■2005年3月9日(水) アマゾン総合ランキング報告です。12時に14位。17時に12位。18時なんと驚きの11位です。お忙しいところご注文いただいた方に感謝です。24時にはついに10位。ベスト10とは感謝感激です。 ■2005年3月12日(土) 3月12日(土)の7時の時点ではアマゾン総合ランキング5位です。ジャンル別ビジネス・経済・キャリア>金融・ファイナンスではなんと1位です。驚きの順位です。感謝感激です。ありがとうございました。14時に床屋さんから帰って来ましたら総合ランキング4位でした。最高です。感謝です。ところでこの間はどうだったのでしょうか? ■2005年3月13日(日) 22時42分に見ましたところアマゾン総合ランキングは38位。ジャンル別ランキングビジネス・経済・キャリアで8位。このほうが落ち着きます。金融・ファイナンスで1位です。一週間もランキングに入るなんて夢のようです。 ■アマゾン総合ランキング変遷 3月5日48693位 6日42590位 7日91位 8日16位 9日10位 10日10位 11日16位 12日4位 13日16位 14日24位 15日30位 18日34位 20日176位 21日176位 24日489位 26日444位 ■アマゾンジャンル別ランキング「ビジネス・経済・キャリア」 3月11日15位 12日7位 14日8位 15日4位 17日3位 18日3位 19日3位 20日5位 21日5位 26日13位 ■アマゾンジャンル別ランキング「金融・ファイナンス」 3月11日2位 12日から19日1位 20日3位 21日3位 25日4位 26日4位 |