|
カテゴリ:8.日々雑感
ようやく当地も開花宣言です。
今年は、楽しみに待っていた時間が長かった分、花を思う時間も延びて、なんか得した気分です。 娘にお惣菜の作り方伝授を始めて今日で3日目です。 今後、上京したときにご飯がひとりでも作れるように、という目的ができたとたん、猛然とお料理に興味を持ちました。 やる気になると速いです。 4人目にして初めての女の子で、いつかはこんな日が来るんだろうと思っていたのですが、意外にも突然やってきました。 ちょっと思うことは、上の3人の息子達にも食事支度を仕込んでおけばよかったな、ということ。 今や、男性も女性に家事を依存する時代でもないし、女性も男性の稼ぎに依存する時代でもないんですから。 家事くらいは、さりげなくこなして自立しているべきですよね。 左手には、今ハマってる本を超スピードで読み飛ばしながら、右手はパソコンで楽天の某日記を「なるほど・・・」と追いかけながら、挑戦したお料理のレシピ作りに余念のない娘の質問にときどきうわの空で応じているらしく・・「何、読んどるの!」と叱られています。 日付も入れて、スケッチも描いて・・・、いいかも。 手が覚えるまでは大いに活用するでしょうし、いずれは思い出にもなるかな。 今夜は寒気が南下してなんとなく冷え込んでいます。 これでまた、桜の花は長持ちしそうな気配です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[8.日々雑感] カテゴリの最新記事
|
|