|
テーマ:暮らしを楽しむ(396594)
カテゴリ:8.日々雑感
娘はロングですが、髪の量も多く、伸びてくると悩みの種。
というのは、お決まりの美容院がまだなくてあちこち行っては、気に入らなかったり・・・だからなんです。 私はもう何年も夫のヘアーカットをしてるんですが、それを見ていて、「お母さんに切ってもらおうかな」 ということで、ある日恐る恐るカットすることに。 勿論、美容師の免許は持っていません。 ただ、夫に頼まれるまま、少しずつコツを掴んできた、という感じです。 その日、結構うまくいって、気に入ってくれて、翌日学校で「○ちゃん、ストレートパーマ掛けた?」 「え~お母さん?よく似合ってるよ」ってみんな褒めてくれたらしいのです。 それに気を良くした娘は、もう少しサイドを軽くしてというので、また2・3日後にカット。 今度も気に入って、また、しばらくして、今度はもう少しバックを短くというので、またカット。 どんどん注文が増えてきます。 私もこれ以上は限界で、年頃の女の子の髪を完全に満足に切れるはずもなく、最後には、お手上げ状態になってしまいました。 というわけで、前から気になっていた近所の美容院に連れて行きました。 彼女の場合、想定内料金と満足度の一致が欲しくて、そうでなければ勿体無い、必要ないと考えるようです。まぁ、私もそうですが・・・。 とりあえず「らしさ」を引き出してくれる方。 でも、どうしても仕上がらない状態になってしまったので、無理に連れて行きました。 カットが終わって、暗くなっていたので迎えに行くと、 「『ひょっとしてお母さん、もと美容師?カット上手だね。隙バサミ使った?』 『いいえ、はさみだけです』って言ったら美容師さん、褒めてたよ」と娘。 私に任せたことを少し後悔気味の娘にも、上手にフォローを入れて下さったよう。 やはりプロの仕事です。 修正する以上に最初からポリシーを持ったカットのごとく仕上げてくださいました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.05.25 08:26:56
コメント(0) | コメントを書く
[8.日々雑感] カテゴリの最新記事
|
|