551640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Aqua Marine

Aqua Marine

Category

Freepage List

2005.06.03
XML
テーマ:簡単レシピ(3439)
カテゴリ:8.日々雑感
先日、母の日のプレゼントに娘が作ってくれた「中華風炊き込みご飯」、おいしかったので昨日は自分で作ってみました。
ありきたりのレシピですが、保存用としては優れものです。

中国、九州地方が活動拠点の○コープから無償配布だったレシピ集から娘が「断然これを作ってみたい」って言っていたものです。

竹の皮に包まれた蒸した中華風のおこわ(名前を忘れてしまった!)に絶対負けないお味ですよ。

以前から簡単で美味しいレシピをアップして欲しい!ってご希望もあり、「実に簡単」「冷凍保存可能」「おいしい」の三拍子ですから・・・

ご紹介します。

材料(4人分、もち米2カップ分)

産直豚肩ロースブロック・・・120グラム 5ミリ角切り(産直へのこだわりはどうでもよいのですが、肩ロースのブロックには是非こだわってください)
この5~7ミリのカットは少し面倒ですが、この工程はお味をアップします。

水(しいたけ戻し汁)・・・1と2/3カップ

干ししいたけ・・・5枚 水で戻して5ミリの角切り

竹の子水煮・・・60グラム(薄切り)

ごま油・・・大さじ1

A酒・・・大さじ1
 濃い口しょうゆ・・・大さじ1
 塩、こしょう・・・少々

もち米・・・2カップ

B酒・・・大さじ1
 濃い口しょうゆ・・・大さじ2/3
 チキンコンソメ・・・1袋
 こしょう・・・少々


もち米は1時間水に浸しザルにあげておく(私は夕方外出から戻って浸水時間がなく、洗ってすぐざるにあげておきました。炊飯器の個性にもよるでしょう)

フライパンにごま油を熱し、豚肩ロース肉、竹の子水煮、しいたけを炒めでAで味付け。

炊飯器にもち米と水(しいたけの戻し汁)とBを入れて軽く混ぜ、フライパンで炒めた具材も入れて

スイッチポン!

以上です。


水は、炊飯器の目盛りは無視して、しいたけの戻し汁を分量どおりでOKです。

多めに作って・・・

冷まして・・・

ラップの上にお茶碗1杯分を平べったく伸ばして、上からもラップでふたをしたものを重ねて冷凍庫に保存します。

お昼やおやつ、ちょっと何か食べたいときに、ひとつ取り出して・・・平べったくしてありますからレンジ1・2分でで炊きたてのようになります。

これはお奨めです。


☆訂正です、ごめんなさい。
干ししいたけの分量を入れるの忘れました。
5枚ぐらいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.03 10:21:05
コメント(0) | コメントを書く
[8.日々雑感] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ@ Re:☆お久しぶりです(11/13) Good evening. How are you ? ある中学2…
神風スズキ@ Re:☆お久しぶりです(11/13) Good morning. How are you ? あの灼熱の…
神風スズキ@ Re:人は何で生きるか(03/21) Good morning. How are you ? 昨日から中…
神風スズキ@ Re:人はなんで生きるか(03/21) Good evening. How are you ? 不安定な日…

Favorite Blog

春のバラ初開花まと… New! 萌芽月さん

🍒 新作「1兆円強奪… New! 神風スズキさん

そーまとひろむと秘… そうま王子さん
ヨンちゃんの韓国ド… ヨンちゃん320さん
美味しいもの倶楽部 ハマのコモモちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.
X