【投資】中国恒大集団〜チャイ株(中国株)オミクロン株?大暴落・・・
#恒大デフォルト #中国株 #恒大こんにちは、米国株素人のころさんです。 先日はオミクロン株のおかげか、先週末は世界的な大暴落でしたね米国市場が開くところですが、どうもプレで見ている限り回復しそう買い場かと思っていましたが、やはり思い切りが足らなかったかなさて、中国恒大の株を買っていたらをずっと追っていますが一部報道では、中国恒大株が4.8%下落、会長が保有株売却なんてニュースもありましたがEV部門があるのでちょっと盛り返すのかと思いましたがこれはひょっとするとひょっとするのかもしれませんね〜やはり買わなくてよかったに行き着くのでしょうか?さて中国恒大集団の取引が再開されて二ヶ月一度は上昇したのですが、今週は下落!もう一度盛り返すことができるのかどうかというところですね(-。-;現在は2.28HKドル先日は2.93HKドルで取引停止前は2.95HKドルめっちゃ落ちましたね!1,000株単位なので、2.28HKドルは、現在3.5万円程度です。9/22終値の2.27HKドルで 33,867円のところ2.28HKドルであれば35,141円で +1,274(+3.7%)仮想購入時点と同額に戻ってきました。ここで撤退するようでは儲からないのかも知れませんが2.95で売却できれば苦労はないですね(^_^;)やはり難しいなぁ〜今後の中国経済がどうなるのかも併せて追っていきたいと思います。引き続き世界的な金融危機とかご遠慮願いたいし私の主力である米国株が回復してくれるとなお良いのですが楽天証券における中国恒大購入画面“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”9/22 デフォルト報道が加熱する前に1,000株買っていた場合を検証10/4(月)から取引停止tなりとなっており、再開後4週間ですが、上がってますね( ´∀`)9/22は結局買いませんでしたが、9/23は最終的に+17.62% でした。【リンク】9/22の日記については、コチラちなみに1,000株単位で、9/22終値の2.27HKドルで 33,867円のところ9/23は、2.67HKドルとなり 39,738円で +5,871(+17.33%) 【リンク】9/23の日記については、コチラ9/24は、2.36HKドルとなり 35,359円で +1,492(+4.4%) 【リンク】9/24の日記については、コチラ9/27は、2.55HKドルとなり 38,292円で +4,425(+13.1%) 9/28は、2.67HKドルとなり 40,178円で +6,311(+18.6%) 【リンク】9/28の日記については、コチラそして、先週は・・・ついに3HKドルを超えてきました。 9/29は、3.07HKドルとなり 46,368円で +12,501(+36.9%) 9/30は、2.95HKドルとなり 44,669円で +10,802(+31.8%) 10/1は、香港市場休みなのか、2.95HKドルと前日同額でした。調べたら国慶節で休場の様子 【リンク】10/1の日記については、コチラ 10/8も、取引停止のため、2.95HKドルと動きはありませんでした。【リンク】10/4の日記については、コチラ【リンク】10/6の日記については、コチラ 【リンク】10/1の日記については、コチラ 10/21から取引再開され 10/25は、2.67HKドルとやはり下がりました。 【リンク】10/26の日記については、コチラ 10/29は、2.41HKドルと続落状態 【リンク】10/29の日記については、コチラ 11/4は、2.44HKドルと続落状態 【リンク】11/4の日記については、コチラ 11/9は、2.30HKドルと続落状態 【リンク】11/10の日記については、コチラ 11/12は、2.53HKドルと上昇 【リンク】11/12の日記については、コチラ 11/17は、2.79HKドルとさらに上昇 【リンク】11/17の日記については、コチラ11/25は、2.93HKドルとさらに上昇 【リンク】11/25の日記については、コチラ結構2.9〜2.2のレンジ相場に見えてきましたw本日もお忙しい中、ご一読いただきありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村