|
テーマ:釣り好きの人集まれー(7654)
カテゴリ:ササイカ釣り
2月2日の釣果 佐賀呼子方面 祝・初ササイカ 2023-7こんにちは。 昨日、2月2日木曜日は佐賀県の呼子方面へササイカ釣りに行ってきました。 ![]() 前回1月31日の野北では2人ともボウズでしたので今回はそのリベンジ戦です。 私は前回に引き続き、邪道餌木を使用。 夫は日が暮れるまではサビキでアジ釣りをして、日が暮れてから餌巻きテーラーでササイカを狙うそうです。 最初のポイントは1月14日に夫がサビキでアジを釣った場所でしたが キビナゴを巻き付けて邪道餌木を投げていると初めて何投か目で餌木と同じくらいの大きさの茶色いイカが追いかけてきました。 あと少しで抱き付くか?と思われたのですが少し触っただけで逃げていきました。 反応が見られたのはこの1回だけであとはひたすら投げてもアタリなく 夫のサビキの方もアジは1匹だけ(リリース)でこんなはずではなかったのにと肩を落としていました。 あまりにアジが釣れないのでテーラーも早めに始めて二刀流でやり始めました。 19時を過ぎこちらも全く当たらないのですっかり心折れてしまい、 一旦邪道餌木をやめてアジングタックルに変え周辺を気分転換で歩いて行ったり来たりしながら やってみましたがこちらも全然ダメ。 だいぶ歩いて戻ってくると夫はテーラーでササイカを1杯釣っていました。 いつになくやる気を見せている夫で、それからもしばらくやっていましたが私の方はすっかりやる気をなくして休憩していました。 19時半ごろ夫もこのポイントはあきらめがついたようで橋に近い岸壁に移動してみました。 そこでも夫は餌巻きテーラー、私は邪道餌木を投げていきます。 やる気はゼロに近かったけど、せっかく来たんだし夫も頑張っているのでここまで来てやめるのも不甲斐ないと思いほとんど惰性で投げていました。 底の方まで沈めてみると根掛り! 大きい海藻が根こそぎ釣れてまたやる気ダウン。 「釣れる気がしない~」なんて言いながら投げると キャストに失敗して餌木があまり飛ばなかった。 回収していると何かまた引っかかった? 恐る恐る海面迄巻き上げるとブエブエっと墨を吐いた。 イカだ! 自分でも何で釣れたか全くわからない ![]() 無心で巻いていたのが良かったのか? 何はともあれ、初の |