|
テーマ:釣り好きの人集まれー(7654)
カテゴリ:テンヤタチウオ
9月10日のテンヤタチウオ 夫がタチウオとシログチ 2023-50こんばんは。 3日前になってしまいましたが9月10日日曜日は夕方から箱崎埠頭へテンヤタチウオ釣りに行ってきました。 ![]() 左から緩い風、波は穏やかです。 手前の岸壁に沿って小魚が左へと泳いでいくのが見えました。 18時ごろ開始しますが暗くなるまでタチウオは来ないだろうからまずはソルトルアーを投げ練習です。 しばらくバイブレーションを投げ途中でワインド、さらにアジングタックルも少し繰り出したのですが 全く何も起こりませんでした。 1時間くらいしてテンヤを始めたのですが、雷が鳴りだしたので私は車に退避し休憩することにしました。 何度も雷が光るので夫もやめて休憩したら?と言っていたのですが、 ちょうど風も強くなって雨も落ちて来たタイミングで初めて当たったらしく、なかなかやめようとはしません。 車から様子を見ていると、初めのアタリは惜しく抜けてしまったようですが、 すぐさまエサを付け替え仕掛けを投入すると、すぐに2度目のアタリ! 今度はしっかりとフッキングしたようです。 ![]() そんなに大きくはないですが貴重な一本。 本針が外側から掛かっていました。 そのあとは良型のシログチが釣れてましたが、タチウオが釣れてちょっと舞い上がっていたので1匹はいらないと言ってしまい、 その次はタチウオかと思いきやまたもシログチ、これはキープしてもらいました。 それから風向きが変わり向かい風、雷も遠ざかって私もテンヤに参戦しますが、ただの一度もアタリはありませんでした。 ボラのジャンプも見られなくなり、潮も止まってしまったので20時ごろ止めて帰りました。 雷と共にあっという間に時合も去ってしまったようです。 雨はパラっとしか降らずで、車に逃げて待つほどでもなかったなと後悔しましたが雷が大の苦手なので仕方ありません。 その点夫は執念で釣り続け、見事タチウオをゲットできたので大したものです。 8月9月とずっと太刀魚ボウズでしたがやっと夫が釣れてよかったです。 私はいまだボウズ更新ですが・・・次回頑張りたいと思います。 釣果今回はすべて夫の釣果です。 タチウオが1匹。 ![]() ![]() 長さ52センチ(ちょん切って持ち帰ったので現地では70センチくらい)。身幅は4.5センチでした。 シログチが1匹で、 ![]() 28センチでした。 両方ともムニエルにしていただきました。 ![]() 大変美味しゅうございました。 今度こそは釣果を上げたい! ご覧いただきありがとうございました。 にほんブログ村 ![]()
最終更新日
2023年09月13日 17時55分19秒
[テンヤタチウオ] カテゴリの最新記事
|