|
テーマ:釣り好きの人集まれー(8570)
カテゴリ:フカセ釣り
5月12日のフカセ釣り(6) アジが釣れた 2025-15こんばんは。 おととい、5月12日の月曜日は今年6回目のフカセ釣りで西浦へ行ってきました。 ![]() 16時半ごろ開始。 右から冷たい風が吹いているので晴れていても肌寒いです。 撒き餌を撒いていますが一向に魚の影が見えません。 前回、前々回はすぐにコッパグロが食いついてきたのに・・・ アタリがないまま1時間が過ぎ、油断したころスウっとウキが沈んだけど 合わせがダメダメでスカ! それからはウキに小さな当たりが出るようになりましたが、なかなかかからず 「まさかのコッパグロ坊主か?」と焦ってきました。 小さい当たりを数回バラし続け(かかった後に外れる感じ)がやっとかかりました。 ![]() 意外や意外のアジでした。 狙いのコッパグロではありませんが嬉しい1匹です。 これで完全坊主は回避です。 そのあともしばらくアジらしきあたりは続きますが、針がグレ針だからか?かかりません。 アタリもないエサ取りも増え ![]() 夫の方も小メバル、そして ![]() ホシササノハベラと外道が続きます。 まったく盛り上がりのないまま18時の鐘が鳴ります。 オキアミはすぐ取られるので虫エサに帰ると、初めてこれまでより深くまでウキが沈みました ![]() やったー!本命コッパグロ。だいぶウキが沈んでから合わせたので飲んでしまってます。 これでコッパグロの群れが来るかと思いましたが そのすぐ後でより大きい当たりでグイグイ引いたのですが、数秒でバレてしまいその後はクロらしいアタリはなくなってしまいました。 ![]() 夕間詰にかけて小メバル数匹リリースと、一瞬アジが通りかかって3匹追加できましたがその後はほぼアタリなしでエサも無傷。 19時過ぎ撒き餌が尽きて終了です。 釣果![]() クロ1匹、16.5cm。 マアジ4匹、18~20cm。 クロは足裏どころか手のひらありませんでしたね。 しかしマアジが釣れたのはよかったです。 次回からアジングやサビキも釣りの選択肢に入れられます。 釣魚料理![]() 今回の釣果はすべて刺身にしていただきました。 大変おいしかったです。 ごちそうさまでした。 ご覧いただきありがとうございました。 にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月20日 12時58分52秒
[フカセ釣り] カテゴリの最新記事
|