アメリカ暮らしと日米いろいろ

2021/04/25(日)10:59

夜中の1時頃、外で車がぷーぷーぷーぷー & 花粉症爆発?

アレルギー(2)

​​昨日の夜中、1時過ぎごろ、目が覚めちゃったんです。 ぷーぷーぷーぷー あれ?もしかして、外に駐車してる夫の車? 夫も起き上がって、いや、この音はお前の車かも。 ガレージは家の反対側で、そっちからくる音じゃないんですよね。 で、夫が見てきたら音が止まったので、あたしの車だったのかしら?と思ったら、やっぱり全然違って、しかも、うちの前じゃなくて、かなり離れた場所の車だったらしいのです。 は~、カンベンして~と思って、でも、眠れると思ったら・・・鼻水が、、、止まらない! 喉も急に痛くなって、でも、なんとか眠ろうとしたんですが、どーしても無理! しょーがない、起き上がり、薬を飲み、落ち着くのを待って、、、1時間半後くらいかなあ、やっとベッドに戻ったんですが、それで夫起こしちゃたみたいです。4時ごろかなあ。。。 お陰でそっから、なんとか眠れて、、、朝の9時半すぎまで。 ああ、土曜日でよかった~。 これ、平日で起きないとならなくて、娘の送迎となるとかなりきついです。 今日は、ほんとはウインタータイヤの交換に行く予定だったんですが、来週にしようとしたら、夫は、念のため、再来週にして、と。 家が無事購入できるとなると、契約に行かねばならず、山越するのに、4月でも凍っていた時があったので、この車で行こうと思っているようです。ま、来年以降、もうこのタイヤいらないかも、なんですよね。ああ、無駄な金使ってます。とほほ。 ま、それはともかく、夜中になんであんな花粉の症状が出るのか、ほんとに不思議でした。 今日もちょっとはくしゃみ出てるけど、まだ薬はなくても大丈夫なレベルですが、ゆうべは・・・・。 地獄でした。 次に越すところ、すこーしは湿気があるし、ここよりは花粉症がマシだといいんですけどね~。 それにしても、人生ほんと不公平。 夫も娘も花粉の症状はゼロ。 息子は悲しいことに花粉症があるけど、わたしと反応するものが違うようで、違う時に鼻水出ていたんですよね。 今日の夕ご飯はスーパー力うどん!もち入りきつねうどんですが、夫がつけた名前です。娘は今日は餅抜きできつねうどん。わたしは1つ、夫は5つ! 写真を撮ってませんが、いんげんと豆腐の胡麻和えも作りました。ソレ、結構おいしいです。 冷凍庫に油揚げがまだあるので、来週は稲荷ずし作ろうかな~。それにしても冷凍庫がどんどん空っぽになってきて、ちょっとおもしろいです。缶詰のスープも夫にたくさん食べさせてます。重いし! 明日の夕飯は何にしようかな~~~~。はぁ~、面倒くさー。ははは。​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る