アメリカ暮らしと日米いろいろ

2022/04/01(金)05:11

どうなっていくんでしょうね

​​アメリカはコロナの感染者数下げ止まりになってきたものの(国全体で3万人くらい感染が続いています)、死者数が3桁になったんです! そりゃ、日本に比べればまだ人口比でみても多いですけど、かなり減ったので驚いてます。だって、やっぱり肥満多いですから。 マスク解除された直前は半分くらいマスクしてくれていたものの、ガンガン減ってはきています。 パート先の、まず、一番のボスがマスクしてませんから。。。やだわ~。 マスクをして来るお客さんの気持ちを考えたら、従業員はマスクするべきだと思うんですけどねえ。。。。 ま、それはともかく、大好きなおにーちゃんたちが結構マスクしてなくて驚きです。わたしにフレンドリーなおじさんも。。。 逆に、若くてマスクしないだろうな、と思っていたおねーちゃんたちがみんなマスクしてるのがおもしろいです。 あら、やっぱり女性のがマシ?気のせい? そうそう、若いおねーちゃんたちがマスクしてるのに、わたしより高齢と思う、、、推定65歳以上のおばちゃんと、もう一人わたしと同い年くらいの、、、50代のおばちゃん、、、それと、巨大に太ったおじちゃん数人がマスクなしで、あら、この人たち、感染したら死にやすいんじゃないのかな?なんて。。。 このスーパー、ワクチン義務化もないんです。わたしは3回打ったので、合計120ドルかな?もらえたんですが、みんなが打つとは限ってません。 ワクチンも効果あるんだかなんだかわからないものの、マスクはした方がいいと思っているわたしがいるんですが、このまま下げ止まりのままでいけば、もうコロナと暮らすっていうのでしたっけ?そういう風になるんでしょうかね。ま、パンデミックじゃなければ、インフルエンザと同じような感じかもしれませんよね。 アメリカはインフルエンザでもかなり死んでいるようですから。 そうそう、でも、旅行してみても、買いモノしても、、、アメリカは普通に生活できる状態になっているので、苦痛は減ったというか、感染しない気がしている自分がいるというか。 一方、規制しまくりの上海のニュースみてびびりました。 えええ? スーパーで殴り合い。。。そして、スーパーの中が空っぽ。。。何も買えない。 感染を防ぐとやっている中国ですが、やりすぎではないんでしょうかね。。。 日本はまん延防止、もう少し減ってから解除すればそんなに増えなかった気がします。アメリカはもっと減ってからマスク解除してますし。。。 あ、でも、飛行機はまだマスク義務化されてます。狭い室内にこもる状態ですからね。で、みんななんか食べたりしますしね。 飛行機の中ではもらったジュース飲んだだけです。おかげさまでコロナに感染もしませんでした。やれやれ。 さーてこれからどうやっていくのやら。 あ、ゆーちゅーぶで見て興味あるニュース、、、テレ東のあの人いいですねえ。 ​テレ東 ロシアが恐れた“白い死神” 「ロシアに屈しなかった国の論理」で読み解くウクライナ戦争【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年3月30日)​ このお兄さんのニュース聞くの好きです。すごく上手。 そして、フィンランドのこのニュースなんて全然知りませんでしたので、なんというか、とにかく、彼のニュースはいつも見たいと思っています。 ウクライナを襲っているロシアが、過去にフィンランドを、、ソ連時代に襲っていたこと。。。それと、アメリカがイランを襲ったこと。。。 なんか悲しいです。でも、今の状況、とにかくロシアを新しく変えてもらえたらいいなと思いますが。。。ロシアの大金持ちの図々しさも許せません。あ、アメリカだって、日本だって大金持ちでずるい人ってのはいると思うものの。。。 話は変わりますが、とにかく、花が咲くってほんといいですよね~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る