AMI's HP ブログ別館

2009/03/14(土)21:13

カセットボンベで動く…?

ガーデニング(180)

最近、テレビコマーシャルに心を動かされることなんてほとんどなくなっていたのだが、このCMを見たときには、久しぶりに「…これ欲しいかも。」と即座に反応してしまった。 そしたら、なんとGizmodoにも取り上げられていたので、意外と注目されてるとわかった。気になってチェックした人も結構いるようだ。 その気になった商品とは…これ。 カセットボンベで動くミニ耕耘機である。 これはね…家庭菜園やってる人はすごく気になる商品だと思うんだ…。 1本のカセットボンベで約1時間稼働。アタッチメントをつければ畝立て、中耕、培土、除草も可能。うわー、体力勝負の作業がほとんどすべてまかなえるじゃーん! しかも燃料がカセットボンベって。 液体燃料を買ってくる手間も、コードを引っ張る手間も何も要らないのってすごくない? コンパクトにして持ち運び超便利。HONDA…考えたよな…。 価格はやっぱり結構するよね…約10万円。 しかし、家庭菜園の達人も興味を示していることが判明(母情報)。 10万円か…10万円分野菜を作ろうと思ったら、買った方が安いかも…。 家庭菜園を完全に趣味と考えるなら、でもありだよなーこのマシン。 そもそもこの農村地帯のど真ん中では、めっちゃ安いお値段で朝採れ新鮮野菜が手にはいるわけだから(産直野菜販売所もすぐ近く)、もともと採算性なんて考えたら家庭菜園の趣味なんてやってられないわけだし…。 最近の家庭菜園人気に乗じて出した商品なのは確かだろうけど、いやー、ツボにはまる商品出してきたよなー。 かといって…うちの狭い庭にここまでの物がいるかっつーと…うーん。 目の前にそろそろどうにか耕さなければならないエリアが放置状態だから、余計に誘惑されるー。 そろそろ春だし、あのエリアを早く耕して肥料入れて畝立てしなきゃー! こんなマシンあったら、楽なんだろうなー、あー悩ましい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る