☆Minha Casa☆

2008/06/15(日)21:18

(6/15 #1) またポチ、ポチ。今度は石釜焼きの天然酵母パン

グルメ♪(53)

先週は、かなりポチりまくりです。 すべて食べ物です。。 食べてみたいものor欲しいものとはいえ、ポチりすぎ、、。 う~ん、さすがに買いすぎ、、、 そのポチった中の一つ。以前から、ず~っと気になってた、石釜焼きのパン。 「NHKの料理番組等でお馴染みの料理・ハーブ研究家・北村光世先生も絶賛」 という言葉に引かれて、、、北村光世さんという方は知らないけど、料理研究家 が絶賛っていうほど美味しいというなら食べてみたい! 天然酵母の石釜焼きのパンってだけなら、うちのほうの山の中にも、そういう店が あって、その店のカフェが隣町にあるので、そこでも買えるので食べたことはある けど、他の石釜パンは、どんなものなのだろう?というのもあったし。 で、今回、買ったのは、、、 石窯で焼き上げた天然酵母パンの3種3個詰め合わせセット。です。 入ってるパン3種類というのは、、、 イタリアの家庭パン「パネ イタリアーノ」 北イタリア地方のフェラーラで、伝統的なパンを焼いているパン屋さんに伝わる 天然酵母を直接もらい受け、それを石窯パン工房で大切に育てて焼き上げたもの なのだそうです。 「ライ麦パン プレーン」 「全粒パン プレーン」 すべて無農薬栽培の材料を湧き水、天然酵母で仕込んであるそうです。 このパンのセット、実は安くないです、、てか、パンにしては、お高い。。 清水の舞台から飛び降りたさ。 パンは、基本的に水曜と土曜の週2回しか焼かないそう。 今回は、土曜に焼いたものを出荷。 で、今日、届きました。 全粒粉パンはビニール袋入り、めっちゃ大きい! 他の2つは、小さな穴が沢山あいた紙袋に入ってます。 明日から帰省なので、とりあえず、冷凍しないと!と。 全粒粉パンは、ビニール袋入りなので、そのまま。 パネ イタリアーノは、紙袋のままビニール袋に入れて、冷凍庫へ。 ライ麦パンは、早速たべてみようかな?と、とりあえず、スライス。 食べない分は、2枚ずつホイルにくるんで、袋に入れて、冷凍庫へ。 で、食べる分、2枚をトースト。 Bills風の卵料理を添えました。 先日、世界一の朝食と絶賛されてるという、Billsというカフェが鎌倉に出来たと TVでやってて。 その朝食のスクランブルエッグの作り方もやってたので、真似っこしたかったの。 出来はイマイチ、、かな? 生クリームの代わりに、牛乳使ったけど。 さて、パンですが、、、 トーストしたライ麦パンは、中がモッチリ、外がカリっと。 このライ麦パンは、かなり美味しいと思う。 ライ麦自体の酸味がキツイわけではないし。 とは言っても、卵を乗せてたべてしまったので、、、 今度は、そのまま味わってみたいかも? それから、やっぱりサンドイッチ! クリチにスモークサーモンとか、生ハムとか、、、美味しいだろうなぁ。。 *タイトルの前の(6/15 #1)は、 6月15日に書いた1つめの記事という意味です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る