ムケッカ・バイアーナ。そして、ブラジル食三昧!
昨日は、久々に、都内まで行ってきました超遅まきながら、初詣です~私は、ずっと以前からご利益があると思ってる神社があって、そこに。で、久々の都内で、ダンナと別行動の間に、超お得なお買物しちゃいました。実は、別行動の間、私は、用事があって銀座にいったんです。ついでに、チョコの材料も欲しいなぁ、、と思って、有楽町で降りて、まずプランタン銀座に行ったんです。プランタンでも用事が済むかも?と思ってたけど、結局、それは結局ムリだったしか~し!その「用事が済むかも?」と思ってた階の、エレベーター前で、めっけものが!な、なんと、ワゴンの上のお菓子の道具などが、どれでも3つで、2,100円!だってちょっと覗いてみたら、、、すごい、いいものが沢山だるではないですかっ!しかも、電動粉ふるいまであるではないですかっ!これ、ずーーーっと欲しかったんだよね。だって、現在、裏ごし兼粉ふるいを使ってる私は、とにかく粉をふるうのが面倒。粉が舞うし、粉だらけの後の掃除も大変だし。。それが面倒だから、お菓子を作るのが面倒で面倒で。で、ネットで電動粉ふるい見つけて、欲しいなぁ、、、でも、この値段だして買うのもなぁ、、と思ってたんです。それが、3個で2,100円!!買うっきゃない!でしょう。でも3個で、、なので、他に2つ買わないと。チョコレートモールドとか、デジタルスケールとか、マフィン型に、ミニシフォンケーキ型。他にもいろいろあったけど。結局、こんなものを買っちゃいました~。 貝印 電動粉ふるい カイザー社クグロフ型16cm カイザー社スクエア型18cmこのラインナップが私が買ったもの。電動粉ふるいのほかに、そのうち、機会があったら欲しいなあ、、、と思ってたクグロフ型とスクエア型。これで2,100円、1つ700円は安くない?普通、そんな値段じゃ買えないよねぇ~なんか、欲しいものすっごくいい買物しちゃった!!さて、昨日のお昼、夕飯もそうですが、一昨日夜から、24時間以上、ブラジル食三昧しました、、いや、してます、、かな?まだ残ってるし。まず、一昨日の夕飯に作ったのが、、、ムケッカ・バイアーナブラジル・バイーア地方の魚介シチューです。赤いけど、これはトマトの赤。なので、全く辛くないよ。私は、ムケッカが大好きで、しばらく食べてなかったこともあって、いつ作ろう?いつ作ろう?と思ってて、一昨日になったんだけど、、、久々のムケッカは美味しかったぁ~!と言いたいとこなんだけど。なんか、イマイチ?やっぱり、安い冷凍むき海老じゃなく、ちゃんと海老を使って作るべきだったなぁ、、、そして、昨日の昼は、秋葉原の駅前、ヨドバシカメラビルの一角にある店。トゥッカーノ グリル&バーという、渋谷のトゥッカーノの姉妹店です。ここ、安いんですよ。鶏モモ肉のガレットは480円だし。ライスは80円、サイドメニューAのサラダとスープとBのフェジョアーダがあって、150円。で、頼んだのは、ダンナはガーリックステーキのライスつきとA。私は、ハンバーグが食べたくなり、、、頼んだら、10分かかるということで結局は、こちらに。牛ランプのステーキのライスつきとBちょっと塩辛かったけど、まぁ、こんなものなのかな?そして、別行動した後、夕方、再合流して、今度は浅草へ。向かったのは、以前からどうしても行ってみたくて、今回予約までしてたお店。シュハスカリアQueBom(キ・ボン)ここは、シュハスコという、ブラジル焼肉の専門店です。シュハスカリアは、基本的に食べ放題。その食べ放題が、男性3,000円、女性2,500円は激安!!ブラジル焼肉ってどういうのかっていうと・・・大きな塊肉を串にさして焼いたものをスライスして食べるもの。普通のシュハスカリアだと、その串ごとテーブルに運んできて、目の前でスライスしてくれるんだけど、QueBomは、他のシュハスカリアとは違い、切ったものを皿に盛り付けて持ってきてくれるスタイル。でも、その日のお肉の種類を一通り食べたら、好きなものを注文も出来ます。お肉だけでなく、サラダバー(といっても、いろんなお料理もありますし、イチゴやオレンジなどのフルーツも!!)が食べ放題!ここ、安いし、美味しいし、本当にオススメです。ここに、サラダや、いろんな料理が!こちらには、お料理以外にフルーツなどが!!大食漢のダンナも食べすぎ、、というほど食べちゃいました。このお店、本当に気に入ったので、そのうち、また行くつもり。一昨日夜からブラジル料理三昧で、今朝は、一昨日の残りのムケッカ食べて満足。これで、しばらくはブラジル食熱が冷めて、、くれるかな?あ、でも、独身時代、週1回以上食べてたぐらいだから、ムリかも?*リンク、レシピ利用、コメント、トラックバックは必ずここをクリック!して『ご注意』をご一読の上お願いします。(リンクフリーではありません)【クリックするだけで募金が出来る!】1クリックあたり1円をスポンサー企業がクリックする人に代わってNPO団体に募金!上のバナー、ぜひ、クリックをお願いしまぁ~す☆