被害者の場合、交渉って・・・
今日は朝から、自分の保険会社から電話があった。で、聞いてみた。事故にあったら、保険会社のほうでみんなやってくれたって、よく聞くんですけど実際のところ、どこまで交渉してもらえるもんなんでしょ?そしたらば、、、被害者の場合は車両部分のみ。とのこと。保険会社のほうでやってくれるっていうのは、加害者の場合らしい。。被害者の場合は、物損や怪我とか、そういう部分は、交渉する権限をもってなくてもし交渉するとしたら、弁護士の管轄なんだって。ということは、まだまだ、こんな精神的な苦痛、、、というか、面倒な交渉が続くというわけね、、、。なんか、気がおもぉ~い。。だって、こういう場合の保障についてはどうだとか、そういうのが全くわからないんだもん、。また、判例とか読まないと。(結構、頭が飽和状態になるんだよね。。。)昔、私が事故にあったこときは、交通事故ではないから、間に保険会社が入るわけじゃないし、私を怪我させた業者との交渉も、自分でやらなきゃならなくてラチあかなくて弁護士さんに相談したことがあった。で、その時に、ホームローヤー持ったほうがいいかな?と思ったけど、弁護士さんにそんなにお世話になることもないだろうと思って見送ったんだけど、こんなことなら、ホームローヤー持っておくんだったぁ~。でも、ココまで来てもらうほうが大変だよな・・・。BESTブログランキング、参加してます。よかったらポチっと押してネ♪