|
カテゴリ:ぬいもの
今まで、女の子の洋服しかつくったことがなかった私。 今回、浴衣と男の子服に初挑戦です。 ![]() 浴衣は袖が長すぎで、手がちゃんと通ってません(^_^;) 今度は何mmか短くしてみます。 小さな柄の浴衣らしい生地も手持ちにないので、ちょっと探してみなくちゃ。 小道具に団扇がほしいなぁ♪ 後ろ開きの服は、どんな尻尾があっても 後ろを開いて着せればいいや。。。と思っていたのですが、 着物は前開きなので、しっぽの大きさ、形によっては着られないかも。 家にはいぬさんファミリーしかいないので、試着させられなくて。 りすさんなんて、尻尾のボリュームありそうですよね。 他のどうぶつさんも、少しずつ集めようかなぁ。 ![]() 男の子服はズボンの長さにてこずりました。 ズボンも尻尾の形によって、着られなそう。 自分で遊ぶならそれでもいいのだけれど、バザーに出すとなると、 なるべくどれでも着せられるような服をつくりたいところ。 やっぱり試着する人形、ほしいです☆ それにしても飾りも何もないそっけない服(>_<) 柄や上下の組み合わせが、犬のお父さんがはじめから着ていた服と ほとんど同じで、「手づくり」感が薄い。。。 せっかくつくるなら、もっと既製品とは違う雰囲気が欲しいなぁ。 女の子のワンピースも何着かつくりましたが、 完成品の陰にはまだまだたくさんの失敗作が。。。 少し歪んでいても着られるものは我が家のシルバニアようになってます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|