917794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

異世界ジャーニー! 〜どうしても行きたい〜

異世界ジャーニー! 〜どうしても行きたい〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うりうり隊長

うりうり隊長

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Rakuten Card

Dec 20, 2021
XML
カテゴリ:雑談
スマホの画面をテレビに映そう!
という事でフリマアプリでAnycastなる商品を
数百円で購入しました!

本当はChromecast(クロームキャスト)か
AmazonのFire TV Stickを買えば良いのだけど
いかせん高い!

今思えばブラックフライデーに買っておくべきだった…
今も値下げして売っているが500円も高い!
今なら2980円

でもパチモンなら数百円で手に入った!(笑)

さて、接続するだけなら簡単に繋がった。
動画も動いている。
が使っていると分かるこの不安定…

動画を見るとあっさりフリーズ…orz

うーん、何とかしたい。

という訳で試行錯誤した結果か最終形態がこの組合せ。

ちなみに調べたけどこんな使い方してる記事は見当たらない
ちょっと、特殊?このスマホだけ?

あまり詳しくは説明しないけど使い方はこんな感じ。

スマホはAndroid
前提条件 Anycastは自宅wifiに接続する。

ここがポイント Androidなんだけどairplayモードにして
接続はスクリーンミラーリングでは無く
キャスト接続!

こうすると恐らくwifi経由で接続してくれているらしく
スクリーンミラーリングよりも全然安定する。

ただ、不思議なのはキャスト接続なのに
動き自体はスクリーンミラーリングと同じで
スマホと一心同体。

リビングにあるChromecastへの接続とは全くの別物
同じキャスト接続なのに…

また、キャスト接続は設定画面の機器接続からしか
出来ない模様。
YouTubeからもキャスト接続の選択候補には表示されるけど
有線接続で無いと使えない模様

そして、自分が買ったのは試して無いんですが
無線は2.4Gにしか対応していないと思われる。
5Gに対応してたらもっと安定すると思われる。
それがちょっと残念。

とりあえず、これで暫く使ってみよう…

駄目なら安くなったらFire TV Stickでも買おうかな…

参考になれば幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2021 09:20:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.