917792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

異世界ジャーニー! 〜どうしても行きたい〜

異世界ジャーニー! 〜どうしても行きたい〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うりうり隊長

うりうり隊長

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Rakuten Card

Jun 17, 2022
XML
カテゴリ:雑談
普段、ブックオフを利用しているのですが
1年近く入荷しないコミックがありまして
ふと、他にオンラインで注文出来る所は無いのかなと
思い検索したところ…

出てきたのは
駿河屋.jp
ネットオフ

この2会社

仕様等はネットオフの方が使いやすそうでしたが
なんと、見つからなかったあの本が
駿河屋にはある!

という事で初めて注文してみた…

恐らく私も含めて初めて買う人は必ず思う事

通信販売利用料って何だろう!?

ネットで調べてみるとこういう事らしい。
配送料値上げでも企業努力で何とかしてきたけど
もう厳しいので送料は据え置きだけど
代わりに通信販売手数料貰います。
って事らしいです。

ライバルが1500円以上だと送料無料!
対抗するには送料という名目以外の所で
帳尻合わせするしかなかった模様。

そしてこの通信販売手数料も5000円以上買うと
無料に出来るらしい。
私も5000円未満だったので220円取られました。

ここはもう少し分かりやすくした方が良いかな

決済直前に気付くから苦笑

さて、実際の通信販売の方ですが
ライバルとの比較で

①安さ
 ブックオフ > 駿河屋

 ブックオフの方が安いです。

②配送の早さ
 ブックオフ > 駿河屋

 ブックオフの方が数日早いです。
 得に各店舗発送商品の場合
 早ければ翌日発送してくれます。
 配送センター発送だと多少遅いです。
 駿河屋は注文から8日後に届きました。
 注文時点の日数通りですね。

③商品の質

 ブックオフ ≒ 駿河屋

 個人的にはほぼ同等。
 気持ち駿河屋の方が綺麗だったと思いますが
 注文回数が少ないので参考程度に
 
④在庫種類

 ブックオフ < 駿河屋

 駿河屋の方が多いと思いました。
 これは後の買取に理由があるかと


今日、初めて駿河屋で対面買い取りして来ました!

結論から言うとブックオフの買い取り予想価格の
2倍以上の値段が付きました。

ちょっと、驚きましたが本当の話です。

ブックオフ <<<< 駿河屋

駿河屋の値段の付け方は
価値ある物は高い。

これに尽きるかと市場に出回っていない本は高く
沢山ある物は安い。

これが駿河屋ですね。

ブックオフはどちらかと言うと
古い本は安い、新しい本は高い。

なので私が売る時はほぼ同額でした。
しかも、それが安い…orz



◎まとめ
 普段、買うならブックオフ
 探して無い本は駿河屋

 本を売るなら駿河屋

 これから売るときは駿河屋に売ります(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2022 06:40:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.