俳句・川柳 そば・うどん

2008/07/06(日)18:04

ボウフラ

虫(27)

鹿沼では、家の隣が田んぼだった。田んぼの水は動かない。ボウフラは、こういう所に発生する。小学1年で生き物に興味があったから、近所を回って、虫を探した。魚の動きは速すぎて、網で捕まえられるようなものじゃない。ボウフラは、静止水で成長する。水たまりにはボウフラがいる。小さい生き物はかわいい。ということで、ボウフラを捕まえて、牛乳瓶に入れた飼い始めた。数日後、兄だったか、姉だったか忘れたが、”それは、ボウフラだよ!早く捨てなさい!”ボウフラは、ミジンコとは違うんだ。 小田急線に乗っていた時のこと、ボウフラが吊革につかまって、隣の男と話をしながら、フラフラしていた。そのうち、私の靴を思いっきり踏んだ。”ボウフラ!しっかりせい!!”ボウフラは、人に迷惑かけても、気にしないようだ・・・当然か???   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る