俳句・川柳 そば・うどん

2008/08/07(木)06:54

甘酒 あまざけ 

料理(38)

甘酒 あまざけ  甘酒 俳句・川柳 (酒 さけ お菓子)  甘酒 啜る 一時代をば過去となし       原子公平甘酒の 湯気のからまり 長寿眉        檜紀代江戸時代には甘酒は夏に売られていた。当時の衛生状態の悪さから考えると、甘酒はヨーグルト的に、悪玉菌を駆逐するために、夏に飲まれていたのだろうか?冬は雑菌の量も少なく、食中毒することは少なかったであろうが、夏には至る所に黴が生え、食中毒は多かったであろう。甘酒を飲むことにより、腸内で麹菌が増殖するため、雑菌が減ったと考えられる。本当だろうか? 姉が甘酒に凝っている。いろんな甘酒を作り、送ってくれる。 おからを発酵させようと思ったのだが、なんか巧くいかない。どうしてか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る