俳句・川柳 そば・うどん

2009/05/07(木)15:18

手斧

植物(162)

この4月から、林業関係の仕事に就いた人が、枝打ち用の手斧(鉈)を買った。使い始めた、その日のうちに、刃の部分が吹っ飛んでしまった。危ない!!見せてもらったら、くさびが入っていない。業務用の資材を多く販売しているホームセンターで買ったと言うが、そうとうに、お粗末だ。 今度は、金物屋に行った。ここでは、楔がきちんと入っているものを売っていた。 前のものより、しっかりした出来で、値段もそれなりにするのだが、仕事にならないんでは困る。最近、金物屋で客を見かけることがほとんどない。類似の商品を、ホームセンターで売っているが、あれはアマが使うようなものばかりだ。プロが使うものは、やはり、昔ながらの金物屋に行くべきなんだろうな! 斧入れて 香におどろくや 冬木立        蕪村      斧=おの 香=か 斧 置いて 框に杣や 今年酒          野村泊月   京都府 西山泊雲居斧を研ぐ どぶろく焼けの 杣(ソマ)が胸    磯部穣四郎   秋田

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る