カラーコンシェルジュ  アモエニタス

2007/05/23(水)00:22

色彩検定、Amo's cafe、配色

色のある生活(302)

今月来月は、色彩検定対策で、 かなりハードな感じです。 今日は10:00~15:45まで検定対策講座。 このクラスは、1日5時間、週2回 全50時間のコースなのだけれど、 とにかくハード。 ものすごいテンションでしゃべるし、 ものすごい勢いであてる。 今日は2回目の授業で、 「何かありますか?質問とか言いたいこととか、、」といったら、 「ほんとに受かるんでしょうか?  成績優秀で表彰された人がいるなんて信じられません。  初心者の方じゃないですよね??」 前回、 成績優秀者で表彰されたSさんは、 今回のこのクラスと同じ、集中クラス。 初めて検定の勉強をスタートした人たち。 そして、前回のこのクラスは、 ほとんど全員が同じレベルで、 成績優秀者で表彰されたSさんが、 2問だったかな?の不正解だったとしたら、 他の皆さんは、3問?だったかなの不正解。 実に実に優秀でした。 けれど、 毎回、 勉強しているときは、 結構みんな必死で、 「余裕で受かりますよ」っていう人はあんまりいなくって、 私が「絶対受かるから」といっても 「何を根拠にそんなこと言うんですか」と言われたりもして、 「落ちた人がいないからです」と答えたり、 けれども、 やはり「受かる」ためのことはすべてやるし、 受からなかったらスクールに通う意味がないと思う。 スクール通って落ちるなんて、 信じられない。 、、って思う。 落ちるような講座をやってるようじゃダメだと思うし、、、 けど、ほとんど、 私は、気合入れ係みたいなもんだけれど、、?? あとは、クラスの雰囲気も大事。 絶対大事。 あんまりハードな勉強をしていると なんだかおかしくなってきて、 ナチュラルハイ、みたいな、 ランナーズハイ、みたいな感じになってくる。 わずか1ヶ月から3ヶ月ぐらいのクラスメイト、だけれど、 卒業後もみんな仲がいいみたい。 去年の日曜クラスの皆さんも、 集中クラスの皆さんも、 なんだかんだと? 連絡を取り合い、 退職、転職、独立などなど、、、 それぞれの道を歩み、 頑張ってるなーーーと 嬉しくなる。 そんなこんなの検定対策。 検定まで1ヶ月、 皆さん頑張りましょう! さて、15:45に講座が終わり、 夜の講座まで時間があったので、 Amo's cafeのお土産を探しに浅草へ。 今回も、なかなかいい感じの お土産が見つかりました。 私はいつも、Amo's cafeノートを持ち歩いていて、 いろいろ思いついたことや TO DOリストや その他いろいろを書いているのだけれど、 昨日も夜中に「あること」を思いついて、 もう、それを考えていたら ウキウキしてコーフンして眠れなくなり、 誰かにしゃべりたくなったけど、 それは当日までのお楽しみ、、ということで ノートに収めました。 そして、 選曲もほぼ決まりつつあり、 2パターン考えたので、 会場によって変えようかな、、と思ったりもしています。 マジで、 ほんとにいい選曲だと思います。 今回、初めて参加してくださる皆さんにも、 毎回、参加してくださる皆さんにも、 楽しんでいただけるように、、と思っています。 Amo's cafe東京、もうすぐ満席です。 Amo's cafe水戸、受付が始まりました。 Amo's cafe大阪、東京を越える人数の お申込みをいただいています。 ありがとうございます。 いろんな方のご協力をいただきながら、 開催できることを本当に嬉しく思います。 さて、本日、夜は配色講座。 インテリア、DTP学科の皆さんなので、 その分野でのより具体的な話をしながらすすめています。 今日も楽しくハードな1日でした。 今日は、父の誕生日でした。 親孝行らしいことは何一つしていない、 親不孝極まりない娘ですが、 元気でやっている姿が、 せめてものの親孝行かなとも思います。 きっと、、言いたいことはいっぱいあると思いますが、、、。 *:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆  AVATARAカラーセラピスト養成講座  □ 6月土曜コース:6月9日・16日・23日  □ 6月集中コース:6月21日・22日・23日  Amo's Cafe東京 オーラソーマ&LIVE&ディナー  7月1日(日) かん芸館&クレール ド リュヌ  Amo's Cafe水戸 オーラソーマ&LIVE&ディナー  7月14日(土) レアル・エ・プーリア  Amo's Cafe大阪 オーラソーマ&LIVE&ディナー  8月5日(日) 美美庵

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る