カラーコンシェルジュ  アモエニタス

2009/02/15(日)21:43

大阪2日目!

オーラソーマ&アヴァターラ(40)

昨日のブログ、加筆しました。 今日は、 滋賀からのお客様で始まりました。 アヴァターラコンサルテーション。 「今」をみていくアヴァターラ。 そして、そこに「ある色」も「ない色」も見ていく アヴァターラは面白いです。 ランチはen☆kulさんに教えていただいた KAMEKICHIというフレンチのお店。 すっごく美味しくて大満足。 ランチの後は、 ヌメロロジーコンサルテーション。 色と数、 それぞれにみていくなかで いろいろな気付きがあったのではないかな~と思います。 コンサルテーション後、 お茶をのみながらいろいろなお話をしていて 医療や教育、 そんな現場で「色」を取り入れていけたらいいですよね、 という話になりました。 オトナだけでなく子どもたちにも 色の楽しさ、すばらしさ、 伝えていけたらと思います。 さて、 その次は、神戸からのお客様、 オーラソーマコンサルテーション。 何度かコンサルテーションをうけてくださっている方ですが、 今日は、いつもとあまりにも違うセレクション。 やはり「変化」が色に表れていました。 そして夜は アヴァターラオブハート体験セミナー。 関西では「初」の開催でしたが、 人間関係に特化したアヴァターラオブハートは、 アヴァターラとはまた違った面白みが いっぱいありました。 今日参加された方は 「特に人間関係には悩んでいない」という方も いらしたのですが、 それでも 「人間関係の基礎や傾向、理想」が あらわれるから面白い。 そして、 「問題でない」ということが「問題」だったり、 「問題」と思っていたことが「問題ではない」ということに 気づいたり。 誰かの一言で「そうか」と気づいたり。 自分も「そうだ」と気づいたり。 これが、 1vs1ではない、 マンツーマンでは得られない 気づきの早さや深さであったりします。 複数人数でのセミナーやコースの醍醐味ですね。 たった7本でも、 たった7色でも、 色のメッセージをうけとります。 講座終了後、お食事へ。 講座中にはない、 また新たな発見や深いお話ができて、 こうして食べて、飲んでの時間に 繰り広げられるお話も とても貴重なものです。 明日は、 京都でヌメロロジー2daysマスターコースの1日目。 再受講の方もいらっしゃいます。 初めて訪れる場所もわくわくです。 そして、夜は、 ヌメロロジーコンサルテーションのお客様、2名様。 お風呂に入ります。 おやすみなさい。 *:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆ アヴァターラオブハート体験セミナー 2月27日(金)14:00~16:00 2月27日(金)19:00~21:00 受講料:3,500円 色いろいろ体験セミナー 2月19日(木)10:30~17:00 2月21日(土)10:30~17:00 オーラソーマ&アヴァターラ体験セミナー 2月24日(火)15:00~17:30 2月24日(火)19:00~21:30 オーラソーマレベル1 調整中:ご希望に応じて開講します オーラソーマレベル2 3月土日コース:3月14日・15日・28日・29日・4月11日・12日 アヴァターラ1st *ご希望に合わせて開講します! 色彩力向上委員会体験セミナー 2月20日(金)15:00~17:30 2月20日(金)19:00~21:30 色×形 フラワー・カラーデザイン講座 2月26日開講! 色彩力向上委員会  3月2日開講!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る