【日記】どれくらい得していたのか?
私の車を買うときの顛末は以前書いたが、どの程度得していたのか改めて計算してみた。http://plaza.rakuten.co.jp/amoknoan/diary/200611070000/http://plaza.rakuten.co.jp/amoknoan/diary/200611080000/http://plaza.rakuten.co.jp/amoknoan/diary/200611090000/最初に契約していたのは2005 CR-V EX車両価格は$21,307それに税金が$1331.69ディーラーの在庫税$43.91ディーラーの書類作成$50.00ライセンス料(ナンバープレートのこと)$92.80何かの代理費用 $17.50タイヤ交換 $609.00それにサービスアグリーメントに$1599.00が追加されて買値が$24,950.90であった。210万の車を買ったつもりが、支払いが250万になり、ビックリしたのを覚えている。で、その車を引き取りに行ったら、他の人に売られてしまったのは以前書いた。代わりに同じ値段で手に入れたのが、同じタイプの新車。しかもモデルチェンジ後のもの。車両価格が$23,445ホイールロックなどで $599.00ピンストライプ(HONDAと書かれた横線)$229.00ルーフラック $379.00が加わって、$24,652.00であった。本当はこれに上記の諸経費が加わるので、タイヤ交換を抜いた$3243.96が加わるはずで、本来の支払いは$27,895.96のはずだったのである。よって、差額$2945分が向こうのミスで値引きできた計算となる。さらに中古で売った場合の値段を比較すると、買い取り価格(Good評価)、個人売買(Good評価)、ディーラー価格(但し、Excellent評価)2005 CR-V EX $14,130、$16,935、$21,0302007 CR-V EX $17,105、$19,690、$23,735となる。よって、今回のCarMAXの買い取り価格でも本来買うはずだった車の個人売買価格を越えているわけ。一方、今の車の個人売買価格としては相場より8万円も安いわけだからかなりお得なんだけどなぁ…とりあえず、今日CarMAXに持っていくからと広告に書いておいたら、本日急に二人から連絡が来た。一人は以前、音沙汰が無くなった人。もう一人は昼間しか会えないと書いたら連絡が来なくなった。さて、どうなるやら…