晴れ時々くもりところによって雨が降るでしょう

2013/02/15(金)11:57

税金いろいろ。

家(38)

 この時期、税金の納付の紙が送られてくる季節です。昨年、父がなくなって、母は税金のことが気になるようです。 貯金や生命保険のことは昨年終わらせましたから、もういいのではと思ったのですが。 ちょっと調べてみましたら、うちの場合、母+私+弟の3人が相続人ですから、1000万 × 3 + 5000万8000万以下だと申告はいらないので、庶民には関係なし。一応、税務署にtelで確認。 母「面倒なのはいやだから、よかったわ」(私もほっとしました) ちなみに、相続税が発生するのは、100人が亡くなって4~5人だそうです。え、そんなにいるの?って気もしますが。 家のことでは、これからいろいろ書類と向き合わねばなるまい。。。 とりあえず、母から住宅の土地代に援助いただいたので、贈与税非課税申告の為に、私の戸籍謄本、戸籍付表の写しと、母の住民票と戸籍付表の写しがいるようです。 母は今日は病院の日だそうで、自分の分だけは、迅速ににとってきます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る