韓国穴場情報ブログ「アナバコリア」韓国旅行情報版

2012/05/14(月)18:14

[韓国旅行] ショッピング-人気ショッピングエリア-ソウルエリア-三清洞(概要)

Lソウル特別市(144)

[韓国旅行、ソウル、観光、韓国料理、ホテル、ツアー、地図、画像、韓流、グルメ、コスメ] [韓国旅行] ショッピング-人気ショッピングエリア-ソウルエリア-三清洞(概要) ○三清洞 伝統韓屋(ハノク)の趣きとモダンな芸術的感性が調和をなすふしぎな町 三清洞はソウルの特色ある町の一つです。朝鮮時代に王族が住んでいた景福宮と別宮の昌徳宮との間にある由緒深い町でありながら、北側に青瓦台(大統領官邸)、南側は仁寺洞と接しており、ソウル屈指の名勝地です。昔から山と渓谷などの自然景観が素晴らしく、山も清く、水も清く、人も清いということから「三清洞」と名づけられたと伝えられています。 古風な韓屋の情緒が残る三清洞通り 三清洞が有名なのは、まさに北村韓屋村(プッチョン・ハノクマウル)があるためです。三清洞を指す別の言葉「北村」とは、昔の都城の北側地域を言いますが、この地域は朝鮮時代の上流層が住んでいた住居地で、韓屋村の情緒が長く保たれてきました。賑やかな都心と向き合う古風でみやびやかな韓屋の情緒が、三清洞を魅力的に感じさせる最も大きな要素です。このため、芸術家や文化的な香りを楽しむ人々がぽつぽつと集まり始め、最近では韓屋の外観を保ちつつも部分的に現代的に改造したギャラリーやフュージョンレストラン、カフェ、ファッション雑貨店など異色な空間が増えて、ますます有名になりました。 おしゃれなカフェと個性あふれるファッション小物店 三清洞は韓屋のためだけに有名なのではありません。韓屋の趣きと洗練美をさらに生かしてくれるのは、あちこちの路地に立ち並ぶ異国的なカフェやショップ、ギャラリーなのです。三清洞通りには、他ではお目にかかれない博物館が約40ヶ所もあります。韓国はもちろん世界的な作品を鑑賞することのできるマルチギャラリーが多く、韓屋のすぐ横の路地に、トレンディーなヨーロピアン屋外カフェや、独特なコンセプトのトレンディーなショップが一緒に並んでいるのです。三清洞通りに続くファゲ通りにも、個性あふれるファッションマニア達が好きそうな、独特なファッション雑貨を売るショップがたくさんあります。 三清洞のショッピング街は、大型化、定型化された他の街と違って、こじんまりとして趣きがあり、賑やかというよりはひっそりと落ち着きがあるので、観光客に静かで深い印象を残します。 気になる記事の続きは、韓国観光公社WEBサイトで!!原文→http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/SH/whereToShop/whereToShop.jsp?action=about&cid=997117 ↑アナバコリアのウェブサイト(http://www.anabakorea.jp/index.php)!韓国の穴場情報満載! ↑アナバコリアのモバイルサイトもぜひチェックしてみてください! 韓国旅行 ブログランキングへ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る