むむむっ!

2007/05/11(金)12:02

Selenium

PC関連(39)

Web用テストツールSelenium、現在確認中です。 demoを見た感じでは、ブラウザ上で自動的に検査が始まってエラーを吐き出してくれる、Junitなんかと同じような形でテストできるようです。 ただ、Javascriptをバリバリに使ったページはどうも苦手かも。。。 テストケースを作るのが非常にめんどうくさそうですが、SeleniumIDEを使えばExcelのマクロ記録と同じような感じで、ブラウザを操作するだけでテストコードを作成してくれるようです。またExport機能でSeleniumRC用のコードも出してくれるようです。 いろいろ使って分かってきたことが、SeleniumCoreが基本で、SeleniumRCは特にいらないような感じです。SeleniumIDEでテストパターンを作って、SeleniumCoreに登録し、PC側からいろいろなブラウザで確かめるといった感じでしょうか? PC側からの起動などが面倒な人はSeleniumRCで書いておけば、ブラウザの起動も自動でやってくれる? こんな感じでしょうか ようやくだんだんとわかってきました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る