・2万円が「年間の食費消費税負担額相当」って本気か?
松山千春 2万円給付案について「集めた税金を皆に何万円と渡すのは、それは政治ではない」とバッサリ スポニチ 2025年6月16日 21:45 歌手の松山千春が15日、パーソナリティーを務めるFM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」に出演。石破茂首相が表明した一律2万円給付の物価高対策について「それは政治ではない」と私見を述べた。 松山は、11日に開かれた党首討論で、石破茂首相が給付金について検討していないと言ったことに触れ「ところがここへ来て1人2万円の給付。いやあ本当に、政治家が平気でうそをつくような…俺は絶対子供たちにはいいことではないと思うもんな」と語った。 さらに、「1人2万円、子供に対しても2万円、生活困窮者に対してはさらに、給付。これ、果たしていいことなのかどうなのか…」と言い、「俺は正直言って、別に2万円は欲しくないです。俺たち何とか食っていけますから。本当にやっていけない人たちに手当をするというなら、それは本当にどうぞおやりください。我々もそれは願います」と続けた。 だが「普通に稼いでる、生活している人間にね“じゃあここで2万円、子供がいるんだ、さらに2万円”それで何をしたい訳?物価が高いからといって現金もらっても、それよりも物価を抑えることの方に努力するのが、政治じゃないですか」と指摘。 最後に「集めた税金を皆に何万円と渡すのは、それは政治ではないと思いますよ。これからのことも、よくよく石破総理は考えてもらいたいなと思います」と願った。(以下略)【スポニチ;元記事はこちらへ】◆先日の夕方開催の党首討論は見ていました。あそこで石破氏はバラマキについて「政府として検討しているわけではない」と言いました。しかし、舌の根も乾かぬうちに参院選公約に盛り込むよう党幹部に石破氏が指示したっていうんだから恐れ入った。わたしは松山千春は嫌いですが同感です。これは「嘘つき」です。一国の首相が国権の最高機関である国会の党首討論の場で、全国生中継の場で、子どもも見ている夕方の時間に、ハッキリと大嘘をついたのです。救いようがありません。 おまけにこの一人あたり二万円というのは年間の食費にかかる消費税負担額を念頭に割り出したって官房長官も自民党幹事長も説明しているのですが、20,000÷8%=250,000ですよ。庶民をバカにしているのか世間を知らなすぎるのか、一食当たり230円、一日690円で暮らせている人はなかなか居ないんじゃないですか? アンタらはいったいいくらで暮らしているのさ?って聞きたいよ。国民を守るどころか怒らせるための給付金だってことだな。関連記事;玉川徹氏「政治部が認めちゃだめだ!」テレ朝官邸キャップを生放送で一喝、現金給付の解説めぐり(日刊スポーツ)