寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2007/09/30(日)15:59

・なぜ「軍強制なし」にしたいの… 教科書検定

時事&立腹(3810)

教科書検定やり直し「参院決議も」 民主・菅氏が表明 asahi.com 2007年09月30日11時04分 教科書検定意見の撤回を求める人たちで沖縄県民大会の会場は埋め尽くされた=29日午後3時49分、沖縄県宜野湾市の宜野湾海浜公園で  民主党の菅直人代表代行は29日、沖縄戦で日本軍が集団自決を強制したとの記述が教科書検定で削除された問題について「検定のやり直しを求めることが必要だ。歴史をねじまげるようなやり方はおかしいという国会決議を参院に提出することも視野に入れたい」と述べ、検定意見の撤回などを求める国会決議を検討する考えを示した。沖縄県宜野湾市で記者団に語った。  菅氏は「(政府が撤回に)応じないのであれば、国会の意思を問う。与党の中でも良識的な皆さんの協力を得たい」と語った。  ◇どうして国は(文部科学省は)沖縄戦の集団自決に日本軍の強制がなかったと言いたいのか解りません。昨日の沖縄での撤回を求める集会には11万人もの人が集まったそうです。写真はその記事のものです。戦争のことを語り継いでいるおばあちゃんがウソをついていると教科書検定が言っていることになるのです。どうもおかしいぞと思っていたところなので、この民主・管さんの言葉たのもしいです。注目してみたいと思います。 ←「納得いかない」に同感の方は…

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る