エアポート・ハイ

2020/11/08(日)16:10

周記肉粥店

台湾6人旅(2019.11.1~)(34)

​​​​ クランプ取り付けスマホホルダー ドリンクホルダー 作業カート ベビーカー 特殊車両 キャリーケース 角度調整 耐荷重800g 200-CAR082​ こんなのを探していた! 今年買ったこのランニングマシンに使えそうだ! ​ アルインコ AFR1619-PR レッド フラットジョグ ランニングマシン ウォーカー ルームランナー 健康器具 家庭用 トレーニング 有酸素運動【送料無料】​ 9:20 少し遅くなったけど朝食に向かう 今日は新人君がチョイスした周記肉粥店を予定している 龍山寺から徒歩圏内にその店はある 新人君の先導であっと言う間に到着~ 単なる個人的イメージだけど、こうして調理場をオープンにしてる店って外国だと特に安心してしまう しかし、オープンというか、ほぼほぼ調理場の中を通って店内へ進む? なんかオープンすぎて、逆に不衛生なんじゃないか? (^^ゞ 地元の方々が愛して止まない食堂っていう感じだけど、なんと日本語メニューが! これはありがたいな~~ (´ー`) って、マコモダケがあるよ! お粥メインに来たんだけど、美味しそうなのがあるから食べてみる 豚リブとカイラン(このときはカイランってなんなのか解らなかったけど) 豚肉がジューシーでたまらなく美味しい! カイランてのも、癖が無くいい感じの歯ごたえがあって美味しい! そして、見た目はちょっと怪しい色のお粥・・・ が、とんでもなく​美味しい!​ マジですかーーーーー (@_@) 今まで食べたお粥の中では個人的にはナンバー1だ! しかし、皆それぞれ評価は異なるようで、やや香る現地の匂いに抵抗がある者も・・・ (が、このかすかな匂いに食欲を奪われるようだと、香港やベトナムの本場の現地食はもはや食料と呼べないシロモノに感じるだろう・・・) ゴールデンゴールド(7)【電子書籍】[ 堀尾省太 ] 価格:671円 (2020/11/7時点)楽天で購入 もちろん、ワタシはお変わりを申し出る! ところで、新人君のお粥にはレンゲ(金属のスポーン)が付いてないから、給仕の店員さんにその旨を申し出てみると・・・ なんと、自分のエプロンのポケットからいきなり出して渡してきた! (=_=)  おいおい、それってさっき床で拾ったとかの部類じゃないよね? というか、いつもそこに準備してるのか?? 経路不明なレンゲの出現に面白過ぎてみんな笑ってしまった! (笑いながらも流石に拭いてから使用) 今のご時世では考えられないけど、つい昨年まではこんなのもほのぼのとした雰囲気で受け入れ可能だったと思うと、世界の変わりように改めて驚いてしまう・・・ 会計は全員で380元 (現在のレートで1400円くらい) 次回も台北に来る機会があったら、​​昨日の魯肉飯​​とともに間違いなくリピートだ! ​ ゆうパケット便送料無料1000円/全国15の有名店から選べる銘店ラーメン食べ比べ/ご当地銘店ラーメンお取り寄せお試しセット​ このシリーズ、なかなか美味いラーメンが多いんだよね~ 内容に変化があるのがいい!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る