|
カテゴリ:女子部
女子部「マイ ロマン総会」 12月から明年1月に実施 さあ、友のもとへ! 祈って動けば、歓喜のドラマが生まれる。青春の語らいから、大きく友情が広がる。 「希望・勝利の年」の旭日を昇らせゆく女子部の「マイ ロマン総会」が、12月1日からスタートする(明年1月31日まで)。
一人一人と直接会って語り、励ましの声掛けを行うとともに、SNSなどあらゆるツールを活用しながら、創意工夫を凝らして、仏縁を結んでいく。 小説『新・人間革命』に記載されている池田大作先生の言葉がつづられたメッセージカードなどを配信。また、全国の女子部の励まし対話の総数が分かる“エンカレッジカウンター”が新たに設置された。
大串女子部長、横井書記長は意気込みを語る。「一人一人が師匠との新たな誓いを立てて、前進する中で、幸福勝利の青春譜をつづっていきたい。そして“次の十年”を開く華陽の連帯を広げ、池田先生の誕生月である1月を飾ります!」
大串女子部長は23日、愛知・名古屋市の大塚清美さん(女子部部長)宅へ。 大塚さんは不規則な勤務形態の中、「池田華陽会御書30編」を読了した喜びを報告。 大串女子部長はじっくりと話に耳を傾け、深くうなずきながら、「すごいね! 目の前の課題を一つ一つ乗り越えていく中で、自身の成長があります」と励ました。さらに小説『新・人間革命』をひもとき、「共に師弟誓願の道を真っすぐに歩みましょう」と述べた。
栗原女子部教学部長が、日蓮大聖人が門下に励ましの重要性を示された御文を拝読。 長崎総県の桑宮未来さんは『新・人間革命』の全巻読了を通し、悩みを使命に変え、職場で実証を打ち立てた喜びを語った。 大串女子部長があいさつした。
最終更新日
2020.11.28 21:35:59
コメント(0) | コメントを書く
[女子部] カテゴリの最新記事
|