108549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブラックバードでどこまでも~♪

ブラックバードでどこまでも~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

十津川ツーリング~… 浅吉GSX-R1100Lさん

文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
ヤマハとminiの10輪… ・wave・さん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
スカイウェイブでど… andes1228さん

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
andesrakuten@ Re[1]:12/16(水) 青山高原は素晴らしい(12/18) 絵楽minamiさん >青山高原懐かしいなぁ…
andesrakuten@ Re[1]:12/16(水) 青山高原は素晴らしい(12/18) らむにくこさん >先日はどうもありがと…
絵楽minami@ Re:12/16(水) 青山高原は素晴らしい(12/18) 青山高原懐かしいなぁ~。あそこは昔首切…
らむにくこ@ Re:12/16(水) 青山高原は素晴らしい(12/18) 先日はどうもありがとうございました!! …

Headline News

2008/09/22
XML
カテゴリ:バイク
ヤフオクで買ったHIDが2ヶ月半でお釈迦となりました。

取り付けた直後から、点灯は一旦ライトのスイッチを切ってからONするといった調子だったのですが、てっきりスイッチの調子が悪いのかと思ってました。

ところが、最近ではスイッチを2~3回切り替えないと点かなくなってきて、挙句の果てに点いたバルブを見ているとガラスの中で泡を吹いたように消えていきました。

中国製の粗悪品というのは、日本製に慣れてる我々にとって予想外の壊れ方をするんですね。


HID故障

ヤフオクでよく見かけるバラストです。
真ん中の黒いキャップは何の意味も無いダミーの蓋でした。
分解禁止と書かれていますが、見られては困るのでしょうか。


HID分解

分解してみて中身を観察してみると、いかにも中国らしい防水加工が施されてました。
修理のしようがないですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/23 01:19:04 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X