|
カテゴリ:ツーリング
12/31 0:30 大阪 中国豊中IC ~ 山陽道 ~ 広島 ~ 国道2号 ~ 下関
1/1 下関 ~ 関門トンネル ~ 門司 ~ 小倉 ~ 博多 1/2 福岡 ~ 九州道 ~ 熊本 南阿蘇 ~ 三角西港 ~ 熊本市 ~ 九州道~久留米JCT 長崎道 ~ 長崎市 1/3 13:30 長崎 グラバー園 ~ 長崎道 ~ 福岡 ~ 九州道 ~ 山陽道 岡山 ~ 1/4 4:30 大阪着 全走行距離 2170km 消費燃料 158L 燃費 13.7km/L 夜中に長崎に無事に到着。 1/3 朝、エンジンも一発でかかりほっとしました。 この日は久々の快晴で気持ち良かばってんグラバー邸でも行ってみることにしました。 その前に朝食ということで昼食兼用で折角なので長崎名物であるチャンポンを。 ![]() ![]() たまたまバイクを止めた近くにお店があったので歩くのしんどいし入りることにしました。 ![]() 大阪で出てくるよりもスープの色が濃いような気もしますが、お味は本場だけあって流石に美味しかったです。 ![]() オランダ坂、長崎観光の定番です。 何故だかバイクに乗ってると、とにかく歩くのが苦痛になります。服が重いからでしょうか・・・(^^; 長崎観光もここだけで良かかなって思えてきました。 ![]() 坂を100mほど上がって行くと大浦天主堂です。 すぐ横がグラバー園の入り口です。 ![]() いや~素晴らしいお天気でした。 お天気加減では下手すれば大雪で足止めくらって帰れなくなってたかもしれないのに・・・ ![]() 坂を下りてバイクに着いた時には歩き疲れて他の名所に行く気も喪失しておりました。 時すでに13時を過ぎ、大阪まで770kmの道のりを一気に帰るか広島辺りでもう1泊するか・・・ 取敢えず走って疲れたら泊まるつもりでしたが、結局は15時間走って翌朝4時半に無事帰宅しました。 途中5回ほど給油して、その度毎に1時間づつトイレ休憩というか装備整え直したり・・・ 冬場のツーリングは何かと時間が掛かりますよね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ツーリング] カテゴリの最新記事
|