|
カテゴリ:カテゴリ未分類
mutugiさんのバンコクの日本料理居酒屋「美味しんぼ」の所在当てクイズを見事当てしまっ
たのでありました。その賞品を送ってもらうのも気の毒に思ったのでバンコクのお土産を貰い に行って参りました。 その「美味しんぼ」を紹介してるサイトです http://jiyuland.com/data-oishinbo.html ![]() 新御堂筋沿いにあるガソリンスタンドで給油し新しいナビ画面をパチッ。 その時23:46 東京までの距離488km 到着予想時刻AM6:04 肌寒くてこの先が不安になりましたが、戻って出直すのも時間のロスなのでそのままGOで す。 ![]() 後ろのシートバッグは車両のシルエットを崩さないのでとてもお気に入りです。 出発からちょうど1時間で草津SAです。名神で東に向かう時は必ずここで長旅に備えて体勢 を整えます。このSAを出るとすぐ新名神への分岐点になっています。 ![]() 出発から5時間経過でやっと神奈川寄りの静岡県にある足柄SAです。 画像でもお分かりのように霧が凄かったです。浜松からずっと濃霧で先が全く見えない所もあ りました。 ![]() レストイン足柄で風呂に入って少し仮眠して再出発です。 入浴は2時間まで大人(12歳以上)630円、小人(6歳以上12歳未満)315円。延長料金は1時間 105円です。 ![]() ひとまず無事に東京ICを降りて高速終了。この時出発から9時間経過です。 時間的にも早いので世田谷通りを渋谷へとむかうことに。 ![]() 渋谷 ![]() 道玄坂 ![]() あの道玄坂でmutugiさんと待ち合わせで、アドレス125で来てくれました。 ![]() ![]() なんと!Σ(゚ω゚`ノ)ノ バンコクのお土産は豪華詰め合わせセットでした! アイラブバンコク Tシャツ バンコクを愛する者はこれを着ないとモグリです。 アロマキャンドル 使い切ったら日本で売ってる店を探します。 プリッツ タイでしか買えません。これは食べきったらバンコクへ買いに行くしかありません。 手紙入れ ゾウをあしらったお洒落なデザイン。お部屋が一気にエスニック調に早変わりします。 ランチョンマットセット ペアで豪華セットです。これで毎日のお食事のグレードがぐんとアップします。 バンコクの空気がダイレクトに全身を包んでくれる豪華賞品をありがとうございました。 場所は渋谷から新宿へと移動しまして。 ![]() ![]() ![]() 新宿西口を少し散策しながら、mutugiさんの案内で西新宿1丁目の「三国一」という饂飩屋へ連れてってもらいました。 全国各地の名物うどんが食べられる珍しいお店です。 ![]() ![]() 山は富士味は三国一の名で新宿に開業50年、日本各地の麺料理とオリジナルの創作麺との感動の出逢を演出する。(HPより抜粋) ![]() 私が注文したのは山梨県名物「ほうとううどん」です。味噌煮込みうどんの創作麺ということで本場の麺よりも細くしてありましたが汁まで残さず美味しく頂きました。 こちらが本物です。 ![]() 山梨県郷土料理「ほうとう」 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より つづく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|