自分らしく・・・

2010/02/24(水)23:00

みるくの近況報告

今年に入ってから仕事も大忙しで なかなかブログ更新出来ず・・・ってか 忙しくなくても更新してへんくせにぃ~って聞こえてきそうですが。 今年でみるくも5歳になり 人間の年齢でいうとそろそろ中高年。(てことは あたしとタメってことやん~) 1月近く前のこと・・・ 光の加減で目の中に白い筋が入っているような?気になり出して 角度を変えたりして覗きこんでみても やっぱり薄く筋が入ったようになっている。みるくはアレルギー持ちなので カイカイの時期になるとこれでもか!!って程に目をカキカキしてるのでもしかして掻き過ぎて角膜に傷でも付いたんかも・・・とかかりつけの動物病院に連れて行った。診察してもらったところ 若年性の白内障かもしれないと。詳しくは眼科専門医に診て貰って欲しいとのこと。先生に紹介状を書いてもらい 眼科専門の動物病院に連れて行った。 その結果・・・やはり白内障を患っており いずれ時期を見て手術が必要とのこと・・・。先生曰く ある程度の年齢に達しているなら手術のリスクも大きくなるのでそのままにしておくらしいが まだまだ若いのでやはり手術をした方がいいとの事だった。人間と同じで白内障は手術以外に治る方法はない。放置しておくと進行して 最悪の場合は失明することになる。また手術の方法も人間と同じで 濁った水晶体を取り除き そこに人口のレンズを新たに挿入するらしい。みるくは白内障の初発期から少し進んだ未成熟期あたりらしい。通常 初発期の時点で飼い主が気付くのは殆どなく さらに進んで目の白濁も進み歩行困難になったりして気付くことが多いらしい。みるくは歩行等も普通に出来てるし 階段もシャッシャと上り下り出来てるのでまだ視力低下までは進んでないようだ。なので 進行の度合いを見ながら(早すぎてもダメならしい)いい頃合を見計らって手術となるようだ。 可哀想だけど 目が見えなくなるよりいいよね・・・お散歩が大好きやもんね みるくは・・・。   検査費用に手術費用・・・諭吉さんが大大大行進しそうです・・・      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る