215166 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

可及的ゆるやかに。

可及的ゆるやかに。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あねっちゃ

あねっちゃ

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.11.22
XML
カテゴリ:子育てのこと
肩もみ

180cm近い兄ちゃんのなで肩を,140cmに満たないチビがもんでました。
チビはこう見えて,ツボを的確に押せる「神の手」だったりします。

みずがめ座みずがめ座みずがめ座みずがめ座みずがめ座

昨日が最終日の弓道全県新人大会。
夕方に,兄ちゃんを武道館へ迎えに行ったら,みんな満面の笑顔スマイル

なんとまあ,男子団体準優勝に続いて,
男子個人でも,我がチームのエースが文句なしの優勝を決めてました!!上向き矢印

すごいぞ,〇高弓道部!!

よし!
この記念に,短くなってしまった兄ちゃんのハカマを新調しようぐーダッシュ
メイドインチャイナ・ポリエステル100%のハカマですが★

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

今朝のニュースで,ようやく日本でも「ロタウイルス」のワクチンが,
全額自己負担ですが,赤ちゃんに接種させることができるようになったと知りました。
生後半年までに2回接種で,およそ3万円びっくり
金額はともかく,一度接種すればほぼ免疫がつくんだそう。
外国では全員接種のところもあり,その国では「ロタ」の大流行は無くなったんだとか。

「ロタウイルス」・・・
「ノロウイルス」と並んで,働くハハには恐怖の言葉どくろ

チビは,1歳の誕生日直後に,保育園でロタウイルスに感染して,
発熱・嘔吐に白い便の下痢,みるみるうちに衰弱してしまいました。

土曜日の朝一番に駆け込んだ,かかりつけの個人病院の小児科。
ベテランの先生はオムツを一目見て,「『ロタ』だね。」と。
ミルクを飲んでも吐いてしまうので,脱水が始まっていたと知り,
ワタシは真っ青になりました。

実はその土曜日・・・
本荘営業所勤務時代の同僚や,仲良しだったパートのお母さんと一緒に,
ワタシは本荘へ行って会食する予定だったのでした。

アサハカなワタシは,ぎりぎりまでそちらに行けないかと考えておりまして。
後をお願いしようとしたツレから「行けるわけねーべムカッ」と一喝され。
(逆の立場なら,ツレは間違いなく行ったな・・・きっと)

脱水が進み血管がはっきりせず,点滴の針が入らないチビ。
先生は看護婦さんたちに指示して,鼻から胃へ細いチューブを通し,
直接水分補給の処置を始めました。

すぐそばにある総合病院への搬送をするかどうか,
先生はギリギリまで,みきわめてくださってましたが,
急性の症状がなんとかおさまり,まずは帰宅OKとなったのは,夕方7時近くでした。
大幅な時間外診療となっていたのに,看護婦さん達も「よかったね」と見送ってくれ,
本当にありがたかった,長い長い一日でした。

そんなことがあり,我が家では「ロタは怖い」という思いがあったのですが,
その数年後・・・
我が家を「ノロウイルス」が襲いましたショック荒波

保育園から帰ったチビが「今日,食堂でカポーンってした子がいたんだよ~」と。
嫌な予感が走りましたが,それは的中★
夕食時,チビが「カポーン下向き矢印

食卓をすべて,薄めたハイターで処理しましたが,
その場にいなかった兄ちゃんから順に発症・・・
空気中にも,ノロウイルスは浮遊していたのです。
その夜から家族全員が「受け皿を持ってトイレに行く」という最悪状態に。

さらに追い討ちをかけたのが,ワタシの休日出勤。
暖房の無い真冬。会社のビルの補修工事の立会いだったのですが,
みるみる体調が悪化下向き矢印
トイレに頻繁に通い「だめだコリャ★」と,許可を得て帰宅しました・・・
最後にかかった私の症状が,一番悲惨でした(泣)

そして・・・
もっと恐ろしい事態が・・・爆弾

同じビルに入居していた,別の会社の人たちが,
居酒屋での宴会のあとに,集団で「ノロ」発症とテレビ報道がショック
居酒屋さん,当然営業停止に。

その会社と,私の部署は同じフロアだったので・・・

すみません・・・ワタシが原因です。たぶん・・・泣き笑い

これからますます寒くなってくると,「ロタ」やら「ノロ」の惨禍が必至。
みなさま,生もの(カキなど)や,保育園等での流行状況には,
くれぐれもご注意くださいませ病院





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.22 14:42:45
[子育てのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.