まのさんのきらきらはうす

2005/07/02(土)04:08

”おはなしおばさん”ご存知ですか?

チャレンジ!!(16)

今年から小学校での読み聞かせ活動を行っているサークルに、メンバーとして所属しています!! 小学校は、低学年から高学年まで反応が様々・・・・・でも、 絵本やストーリーに引き込まれて輝く”きらきらした目”が たまんなくかわいいなあ!と思い、この活動が楽しみで~す☆ さて、本題ですが、 『おはなしおばさん』・・・・・藤田浩子さんって ご存知ですか? この世界では、カリスマ的な存在の方で、 昔話やわらべうたの語り・読み聞かせを永年やっておられ、 こうしたものをアメリカでも紹介、著書も多数あります。 【藤田さんの本】おはなしおばさんのきいてきいておはなし会           おはなしおばさんの世界のおはなしむかーしむかし           おはなしおばさんの小道具 急遽昨日のお誘いだったのですが・・・・・ 車で40分ほど離れた街で、この方をお招きした、 『おはなしの講習会』があるとのことで、 参加して間近でおはなしを聞いてまいりました。        もう、お歳70に近い素敵なおばあちゃまなんですが、    やさしくも、バイタリティーにあふれた方でした・・・・・☆ この講習会を企画された、読み聞かせサークルがあり、 そのメンバーと子供さんたちの”わらべうたあそび”の実践から、 始まりました。子どもたちは、0歳児から3歳くらいまで。 目の前で繰り広げられる、不思議な歌とおはなしに 小さいながらもしっかりと目を見開いて聞き入っていましたよ! そして、いよいよ藤田先生のおはなし。 まずは、どうして”おはなしや歌”なのか・・・・・。 子どもの生活リズムが狂うのは”睡眠が足りない!”から。 しっかり眠ることによって、 『メラトニン』という物質が体内でしっかり出され、 『メラトニンシャワー』を浴びた子どもは、しっかりした生活リズムで、 成長していくことができるのだと。 子どもを寝かしつける時間にTV・ビデオの刺激や、夜の外出は×!!      (うっ!少々耳の痛いお言葉ですっ!!) しっかりと、     人の『うた・ことば』で語りかけることによって、 ゆっくりと体のリズムをトーンダウンするように・・・・・とのこと。 ・・・・・そこに、昔話・わらべうた・こもりうたがあるわけですね! ☆日本の文化って、古き良きものって、ステキですね☆ 他にも、 『子どもの名前を呼ぶ。そしてぎゅっと抱きしめる』    (コレをわらべうたの遊びの中で繰り返し実践していました)  ・・・・・繰り返し呼びかけられ、抱きしめられることで、      子どもは自己の存在の確認ができるんだそうです・・・・・  ☆とてもとても納得でした!    他にもたくさんのためになる知識をいただきました。    我が子のみならず、子どもたちとのふれあいの中で            生かしていければいいなあと思います☆ 【小さいお子さん向けの本】        あやす・あそぶ(1)        あやす・あそぶ(2)        あやす・あそぶ(3)        おはなしおばさんのふれあいあそび・ギュッ         ***お勉強しなっくっちゃね!*** ☆人気blogランキング登録☆まのさんのきらきらはうす☆  ↑ ”かずまま”に応援の1クリックを

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る