『魔法の国』

2021/10/06(水)12:42

養生が取れた、お気に入り空間の【二階】

家の建て替え 一条工務店i-smart2+グランセゾン(142)

いつもご訪問ありがとうございます。 前回の続きです。 ☆​養生が取れた【1階】・・・目が点に【玄関土間】​ 思いがけず、沢山の方が我が家に訪問下さり、 その家への熱き想い、しかと承りました。 ​今日も、 我が家へようこそお越し下さいました。 宜しかったらご一緒に、我が家を見て行きましょう。 我が家の究極に狭い【玄関土間】を上がって頂いて、 人感センサーが付いているので、明るいです。 白いスリットスライダーの間口を抜けて、左のリビングに向かい 振り返ると リビング階段の【オープンステア(階段】 【一条工務店】の営業さんから ​是非、入居者宅訪問を​ と言われた、【ファイン手すり】が現れました。​これも広角で撮りました 毎回気になるキッチン横のごみは、 現場維持で触らなかったのでご容赦下さいね。 我が家のコンセプトは、 ​​​​​シンプル モダン​​​​​​​ ここからは、初お目見えの この【オープンステア】も、【ファイン手すり】もオプションです。 【オープンステア】→​20,000円​ 【ファイン手すり】二枚→​140,000円​ ファイン手すりは、高額なオプションですが母娘の切望で、 両方ともカスミではなく透明を選びました。 その理由は・・・・ ​​ 猫さんを探す為にいいかなと でも猫さんの為だけでなく、 他には、階段にチャイルドゲートを設置しても お昼寝から起きて来た幼児を確認する為でもあります。 ↑ 切実なる願望 (ってまだその予定が無いのが実情でして) ​ ただ幼児の場合は、ファイン手すりの強度は分かりません その他には、​素敵​と思ったからです。 当たり前ですよね、素敵だと思わなければ オプション代が140,000円もする物を、選んだりはしませんね。 こちらは、標準の腰壁が付いた洗い場です。 黒か、白で悩んだ棚を買ったので取り付けますね。 さてどの色になったのでしょうか ​ \エントリーでポイント最大19.5倍/ ランドリーラック バスケット カゴ 洗濯かご2個付き 洗濯機 ラック おしゃれ 伸縮 洗濯機ラック 洗濯機収納 収納 ランドリー収納 収納棚 洗濯物 脱衣所 洗面所 フラット棚 北欧風 洗剤 柔軟剤 洗濯機 LSH-500W ekans エカンズ​ また、雰囲気が変わると思います。 こちらは、☆​熱交換換気システム「ロスガード90」​です。 中は、WEB内覧会でお見せしますね。 もう見えなくなったのですが、 以前お目見えした灰色のホースで、換気してくれます。 お部屋の換気、頑張って💪 右側のお部屋が主寝室です。 ​ 以前、見にくかった壁紙がハニカムシェードを 下ろしているので、お目見えしました。 一番広いお部屋になります。 シーリングライトが取り付けられていますが、 これは取って自分が買った、ライトを取り付けて、 このシーリングライトは、売ります。 左側にブックシェルフ、右側にグランセゾンのクローゼットです。 横の寝室は、既にカラフルな花柄の壁紙が見えています この寝室は、娘ちゃんの要望により本人が見るまでは、 公開禁止と、言われていますので 次回になります。 この部屋の奥は、猫部屋となりますが 何も変わらない部屋なので写していません。 便宜的配慮で、くまなく写真を撮っている場合ではないのです さて、 我が家の吹き抜け空間へようこそ。大きなFIX窓が二枚にハニカムシェードが下りていますが、 電気を付けていないのにこの明るさ。 ハニカムシェードは、標準で全ての窓に付いて、 遮光か断熱が選べます。 娘ちゃんの部屋以外は、断熱にしたのでこの明るさです。 いろんな角度から見て ​ 壁貼り付け時計の位置とか他の物を置く位置を 考えています。 さてどんなインテリアが現れるのでしょうか お楽しみにお待ちくださいね。 ​ ​ 壁掛け 3D掛け時計 DIY ウォールステッカー 大型 おしゃれ 時計に貼り付け 3D効果 取り付け簡単 飾り 寝室 リビングルーム 装飾 読書室 キッチン オフィス 家族 友達 記念日 新築祝い 開業祝い プレゼント 贈り物​ ​ アラログ フラワー ミラー 鏡 Lサイズ 丸形 アンティーク風 花型 フラワー型 アンティークミラー アンティーク アンティークデザイン ミラー 鏡 壁掛けミラー 壁掛け 家具 雑貨 アンティーク家具 おしゃれ 玄関 レトロ モダン​ ​ 壁掛け鏡 プリズマ ミラー コパー umbra アンブラ プリズマシリーズ 大型 壁掛け おしゃれ インテリア ウォール オシャレ 壁 鏡 玄関​ 最後は、娘ちゃんが選んだシーリングライトの場所。 この白壁と黒のシーリングライトは、 ​​正にシンプルモダンの空間。​​​ほとんどの物を断捨離した、私の人生の終活を ​表わしているような何もないシンプルさ。​​ 沢山のオプションを母娘が付けまくって、 ☆​オプション代が520万超え​になり、 エコカラット、リビングのアクセントクロス、家電収納を 諦めたのですが、その結果生まれた シンプルモダンの空間 よう頑張ったな、それで良き と言われているような気がします。 今回もざくっとですが皆様とご一緒に、見る事が出来ました いかがでしたか 皆様のご参考になれば幸いです。 ​ *この後、ハウスクリーニングと引き渡しになりますが、 ハウスクリーニングの後も見る視点を替え、 記事をアップする予定ですので、お楽しみにお待ち下さいね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る