カテゴリ:おちびちび日記
このまえから
たまに腹痛を訴え ウ○チがゆるい坊。 昨日の夜中、ふとした気配に目を開けると (パパ出張で居ないし・・・) 昨年の2歳の誕生日後 おっぱいちゅーちゅーを卒業して以来 夜中には目覚めない姫が 横で、起きてる。立ってるし。 様子が変。 「○ちゃん、お腹痛い」 トイレへ急行。 でも、でない。 また、眠る。 と、朝、起きるなり、とても不安げな顔で 「○ちゃん、お腹痛い」 またトイレへ急行。 今度は、ドアの外でも聞こえるほどの音。 「きゃははっ。ポトン いうたなぁ!」 と元気な様子で一安心。 でも、それから、お昼前のお迎えまでの間に ちょこちょこトイレ。 おおきいほう。 それも、ちょぴっとだけ、とかやねんけど、ゆるい・・・ まぁ、ゆるいのもちゃんと認識できて 「トイレ」って言えてるだけ、まだイイんだけど。 ちょっと心配。 坊の、やっぱりお腹の風邪で 姫に、移ったのかな。 ちょっと心配。 ちょっとしたことで、すぐに兄妹喧嘩がはじまる。 姫に買ったおもちゃを坊が持って それを姫が「○ちゃんだけの!」といって 手から奪い取ろうとし 拒む坊の頭をたたく。 とかいうパターンが多い。かな。 そこで、坊が叩くと、坊が怒られる。 「力に差があるんだから、姫が怪我するからダメ!」 姫を叩くな、と口をすっぱくして言ってるので 坊は我慢してる。エライ。 ウチじゃ、坊は「男だから」という理由で パパから、厳重に「泣くな」と言われている。 だから、パパの前ではぐっと我慢しているし 幼稚園でも泣くことは無いほうだと思う。 でも、私だと、気が緩むのか甘えがあるのか 叩くのを我慢した後で、わーーん。と泣くこともある。 ・・・くやしいんだろうなぁ・・・ 叩かれてるのに、叩けないんだもん。 個人的には、 親の前でも泣けないのってどうなんだろう、と思う。 親が全ての感情を受けとめてやることで 安心して巣立って行けるんだと思うので 泣いても構わないと思ってる。 でも、パパのいうことも、一理あるようだし。 「男の子の社会」というのは 小さい時に、すでに強弱が決まる。 それは、大きくなってからは逆転はしない。 今泣いてるやつは、これからずっとそういう立場になる。 坊には、いじめられるような子になって欲しくない。 強くあって欲しい。 ということらしい。 男の子の社会。というものが 私には理解不能なんだけど そこを生きてきたパパが言うんだから そういうもんなんやろう。と 小さい頃から「泣く」という理由だけで 怒られる坊を不憫に思いながらも 坊のこれからのため。と思って そこは、パパの言うことを信じて 坊にもそうやって言い聞かせてきた。 ・・・だから・・・ そんなことで泣いてたらあかん。と、言う。 家で泣いてると、外でも泣いてしまうよ。 涙を我慢できるようになっとかないとアカンよ。って。 言いながら、抱っこしながら、訳を聞き 坊の言い分もある程度は認めてやって 姫の非は姫に謝らせ、怒るところは怒る。 すると、坊は、割とすんなり機嫌を直す。 それから、坊の悪いところは指摘する。 坊にも悪いところは謝らせる。 最初は泣きべそだった姫は この頃にはすっかりケロッとしてる。 性格の差か・・・ 上下の差か・・・ 上の子って、神経質というか 傷つきやすい、というか、ナイーブというか そういうとこ、あるみたい。 割と、お友達ママでも言ってる人、多い。。。 結局、喧嘩はお互いサマなんだよ。 どっちも悪い所がある、ってことがほとんどなんだよ。 ってとこに行きつくんだけど。 そもそも 「○ちゃんだけの!」っていうのが 嫌な言い方やんなぁ。 いつも坊のおもちゃ借りてるのになぁ。 ・・・坊、あんたはエライわ・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年02月16日 16時45分04秒
[おちびちび日記] カテゴリの最新記事
|
|