754852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆New Beginnings in CANADA ☆

☆New Beginnings in CANADA ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

☆914回ウィークリー☆… む〜姐さんさん

楽天版:ユタカン。… Yutakan@San Diegoさん
『頭ぐしゃぐしゃ』… chang-weiさん
茶道教室 sumireさんさん
大阪北区・天満天神… エムツーさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん

Freepage List

Comments

ゆらら@ Re[1]:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26) えりなさんへ 今、えりなさんからのメッセ…
えりな@ Re:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26) 今頃になってこのブログを発見したのでコ…
xmnyulxwa@ xmnyulxwa l5vHnf <a href="http://vahypne…

Profile

ゆらら55

ゆらら55

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.15
XML
カテゴリ:カナダ
2月12日、ついに!!バンクーバー冬季オリンピックがスタート♪オリンピック開催地に住んでいるというのは初めての経験!なので、オリンピック開会式の翌日(13日)、臨月間近でしたが、ダウンタウンまでお祭り気分を味わいに行ってきました♪

でも、土曜日はあいにくの天候・・・・(曇り&雨)・・・にもかかわらず・・・凄い人!!!!!とりあえず、私たちはオリンピック村からグランビル・アイランドまで期間限定で走っているという、オリンピック・ラインのストリート・カー(ベルギーから来たBombardier FLEXITY)を乗りに行きました♪

Vancouver Olympic 01


ストリートカーについて
日本語サイト
バンクーバーの路面電車
英語サイト
Downtown Streetcar Project
Olympic Line

オリンピックに関して
日本語サイト
早わかりガイド 2010年冬季オリンピック
Vancouver Olympic Free Event Guide(ここはオリンピック期間中に開催される、様々な無料イベント、パビリオンなどを紹介しています)


オリンピック・ビレッジからだいたい10分もすればグランビル・アイランドです。取りあえず、私たちは、このストリート・カーに乗る事が目的だったので、すぐに折り返しオリンピック・ビレッジ駅へ戻りました。すると、すでに電車を乗る人達の長蛇の列がっ!(私たちが乗った20-30分前は、並んだけれど、それほど長い列ではなく、すぐ乗れたんです) ちょっとの時間差で、こんなに人って集まってくるんですね・・・この後、ダウンタウンで友達と会う事にもなっていたので、ひとまず良かった、良かった。

その後、スカイトレインでイェール・タウンへ(↓)
yaletown


そこで友達と落ち合い、とりあえず腹ごしらえ。いつも(これまた)長蛇の列だという人気のギリシャ料理店へ。でもなぜか今日はそこまで混んでいなかったのです。良かった~~と思っているのもつかの間・・・混んでないのは当たり前だった。だって、みんな食事よりも、(たぶん)パビリオンだったのでは?!

お腹がいっぱいになった私たちは、午後1時過ぎから、ダウンタウンに点在しているパビリオン巡りを始めました。まず向かった先はイェール・タウンのパビリオンが集まっている一角へ(ここは、コカ・コーラ、パナソニック、サムソンなどがある)。

現地に到着して驚き!すでに会場へ入るのに長蛇の列!レストランが比較的空いていたのも納得。会場に入るときにセキュリティも!液体はすべて捨てなくてはいけなくて、もっていったお茶もその場で捨てるはめに・・・。で、中ではコカ・コーラ、その他、お水、ドリンク類が、高い料金で売ってましたよ・汗。(3ドル25は高すぎ!)

午後1時すぎから行動というのは・・・やっぱり遅すぎましたねぇ・汗。そうですよね、オリンピック開催初日、オープンしたばかりのパビリオン、エクスポみたいにどこも混んでるはずですよ。どれもこれも長蛇の列で・・・コカ・コーラのパビリオンなんか、整理券をもらうために並ばなくてはいけなくて。この時点で、もらえた整理券が(入場できる時間)夜の7時半でした・・汗(←結局、夕食時にさしかかって、いかなかったけど)。なので、ここでは何もできず。なので、写真のみ・笑。

Vancouver Olympic 02

Vancouver Olympic 03

Vancouver Olympic 04

Vancouver Olympic 05

Vancouver Olympic 06


結局、どこも長蛇の列だったので、中に入って様子を見ては、結局出て来ました(パナソニックでは、会場内に、3Dテレビが何台もあって、テレビでの3D体験はすぐにできます)。

この時点で、徐々に疲れが出て来たお腹の大きな私(うぅぅ・・・腰が痛くなってきたかも・・汗)。とりあえず、ここイェールタウンからグランビル方面に向かう事になり、途中、お茶でもして休む事にしました。

イェールタウンにある、Yahoo(ヤフー)が出しているFuncouver 2010(↓)
ここでは、スノボーなどの格好をして写真をとってくれたり、Willのスキージャンプなどで遊べたり。無料でホットチョコレートも飲む事ができます♪ もちろんネットも出来るしTVも完備。試合の様子もライブで見る事ができます。偶然、通りかかってラッキー☆ここで、暖かいホットチョコを飲んで一休み。ここお勧めですよ~~。
Funcouver 2010


Funcouver 2010を出て、グランビルの方面へ向かうと、バンクーバー市立図書館の先に、先住民のパビリオンがありました。
vancouver olympic  07


勿論、言うまでもなく・・・ここも列が・・・。私たちは、とりあえず、せっかく来た事だし、何か一つでも見ようということになり並ぶ事に。

(↓)ここは、このドームの中が360度のミニシアターになっています。この日は、先住民の紹介のような9分の映像を見ました。(写真は外からみた様子)
vancouver olympic  08


ボボちゃんは、水族館でやっていた3Dの映画も怖くて泣いていたので、きっと、ここもダメなのでは・・と思っていて、私たちは出口の近くにいました。案の定、始まって1分もしないうちに「怖いー 出る!」といって泣きまくり。夫Cはボボちゃんと退散・・・。やっぱりね・・・。

その日は、帰りの車の中や寝るとき、何度も「こんばんは、怖い 人、こわい」と何度も話ていました。ボボちゃん、トラウマな出来事や嬉しかった事は、いつも一日の終わりに何度も、何度もお話すてくれます。子供なりにプロセスしてるのが分って面白いけど・笑。 

※ちなみに、ここでいう「こんばんわ」とは、月の事。「おつきさまこんばんわ」という絵本があるので、月の事を「こんばんわ」と言うボボちゃんです。そう、映画の初めが、夜の風景で月が出て来くるものだったんです。そのあと、しばらく先住民の人達が、ドラムをならしながらチャンティングしているような映像が続くのですが・・・それが怖かったみたい・・・汗。

話はそれてしまいましたが・・・このパビリオンを出た時、辺りはすっかり暗くなっていました。早いもので、そろそろ夕食の時間。とりあえず夕食を食べてから、今度はグランビルとロブソン・ストリートへいくことに。

そうそう、このパビリオンの列に並んでいるときに、近くをアメリカ副大統領が来たらしく、沢山の警備の車が連なり、道路が一時ストップ。みんなカメラを持って、待ち構えていましたよ~~。

夕食を食べ終えた私たちはグランビル&ロブソン通りへダッシュ ここでも、人・人・人で大賑わい!「Go Canada Go!」と、ちょとしたお祭り騒ぎ! この日の夜は、旧正月のイブということもあり、トラの電気付きお面をかぶっている人も沢山いました(このお面、どうやらチャイニーズ系の新聞に無料で入っていた物だそうです)。

vancouver olympic  09


こんな陽気なパフォーマー(↓)や、なぜかバットマンの格好をした人がいたりも
vancouver olympic  10


そして、台湾の人達が作ったというランタンの作品がある所へ。ここで太鼓の演奏もしていました。
lantern01  lantern02


vancouver olympic  11


最後に、なんだか急にオリンピックグッズを見たくなった私。ベイ(オフィシャル・グッズが売っているデパート)が近くにあるので行ってみる事に。

The Bay


ひゃぁーーー!ここでも中に入るのに規制されているらしく・・・夜8時近いというのに長蛇の列・・・汗。まぁ、クリスマスから年末にかけて、友達がきていた時に買い物はしているので、どんなグッズがあるかはすでに知ってる。なので、まぁ、いっか。欲しいものはもう購入したしね・・・。でも、町中で人々がオリンピックグッズを身にまとっている姿を見ると、なんだか見に行きたくもなるのよね~~。でも、今回は諦め(っていうか、並びたくない・汗)、夜も遅くなってきたので、ここで解散しました。

vancouver olympic  11


すでに36週に入った週末、かなり歩いた私は、この夜、家へ到着して・・腰がいたかったり、恥骨も痛むわで、無理は禁物とさらに実感。今回は、前回のボボちゃん妊娠よりも痛みますねー。

雨にも関わらずダウンタウンヘ繰り出した私達だったけれど、オリンピック始まったばかりの熱気と盛り上がりを肌で感じる事ができたのは楽しかったなぁ~~♪ ベビーが早めに産まれたら、3月のパラリンピック中も、(多くのパビリオンは終わってしまうけれど・・)また来れるかも♪
←ワンクリック、よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.15 14:53:55
コメント(13) | コメントを書く
[カナダ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


にぎやかだねー☆   kyuri さん
寒くなかった?体に気をつけてね! (2010.02.15 16:09:22)

いいねーーいいなー   kaori さん
やっぱり折角開催地なんだから
たとえ臨月だろうとでかけちゃうさーー!
いいなー興奮するよねー
行きたかったっすぅぅぅー。
なんかテレビで見ないところの写真ばかりで楽しかったよ☆ (2010.02.15 17:40:50)

Re:バンクーバー冬季オリンピック♪(02/15)   大きいママ さん
オリンピックの雰囲気を満喫したようね。それも生まれる前で、ほんと良かったねぇ~。日本でも、ニュースや、バラエティでバンクーバーを紹介してるから、いまでは特に身近な国となったわ(笑)過去
香港が変換された時は、かなりの人が、バンクーバー(現在40万人)へ、移住したときには、当時「ホンクーバー」といわれたそうですよ。さっき、春節で、チャイナタウンでは、本国さながら爆竹やら、アナウンサーも「ここは、「カナダ・バンクーバー」ですよ、なんて説明してたわ。また、オリンピック選手出場数も180数名出るから、春節のお祭りも特に熱がはいるんでしょうね。ほんとテレビで紹介されない街がみられてこっちも、なんか心がワクワク♪よ。でも体に気をつけてね。 (2010.02.15 18:57:36)

Re:バンクーバー冬季オリンピック♪   ぴよママ さん
すごいね!楽しそう♪オリンピック開催都市にいるんだもの!楽しみたいよね!その後、お疲れは大丈夫でしたか?気持ちとは別で、身体は疲れやすいからね~くれぐれもご自愛くださいませよん!
1日の報告をしてくれるボボちゃん、とっても可愛いね♪手をやくこともあるけれど、会話が増えると益々可愛くなるよね! (2010.02.15 22:11:59)

すごいね~。   Puchan さん
実は、私たちも同じ時間頃にイエールタウンにいたんだよ~! 
中のパビリオンにも並んで入った!入った!!うちらのコカコーラは4時15分だったけど。
だけど、あの中で2時間は過ごせんかったなあ・・・
雨の中を歩いたから、寒くなってきてさあ、それから帰ってきたよ。。。

しかし暗くなるまでダウンタウンにいたんね~。あのグランビル、ランタンだったとは知らんかったなあ。
ってことで、来週の月曜日、ご飯を食べてからちょっと出動しようってことになったよ:)

ところで、日曜日はかなり疲れたんじゃない? (2010.02.16 01:16:34)

Re:にぎやかだねー☆(02/15)   ゆらら55 さん
kyuriさんへ
ありがとう。思ったよりもさむくなかったよ~。今年は暖かい(オリンピックの年なのに、雪があまり降らないのよ~~)
(2010.02.16 01:49:17)

Re:いいねーーいいなー(02/15)   ゆらら55 さん
kaoriさんへ
うん、うん、やっぱり行くねーー。せっかくの機会だからさ。こんな事、そうそうないだろうしねー。
日本でもテレビで紹介されているみたいだね~~。そっか、今回私がいったところはまだ紹介されてなかったのね♪写真、楽しんでもらって良かった♪あぁーーKaoriも来れたら良かったのにねぇ~~~! (2010.02.16 01:50:56)

Re[1]:バンクーバー冬季オリンピック♪(02/15)   ゆらら55 さん
大きいママさんへ
ひとまず、子供が産まれる前にオリンピックの熱気を楽しめてよかった♪日本でもかなり紹介されてるみたいだね。これで、バンクーバーもちょっとは有名になったかな?
そうそう、こっちは香港の人も沢山いるよ。今は、中国(大陸)からの移民が急増中。とりあえず、華僑の多い外国、それと韓国人も多いし(その他、旧正月をお祝いするアジア諸国の移民も)、旧正月のパレードもあるし盛大かもね。そういうのが移民で成り立つ国の面白さでもあるよ。
(2010.02.16 01:53:40)

Re[1]:バンクーバー冬季オリンピック♪(02/15)   ゆらら55 さん
ぴよママさんへ
うん、すごい人だったの~~。でも楽しかったよ♪lこんな機会めったにないから、久しぶりに張り切ってみました・笑。
そうそう子供って、言葉が出るようになると、増々、面白いね~♪手を焼く事もおおくなるんだけど、0歳児の頃よりも、楽しい気がする☆ 本当にかわいいよねー。
ありがとう、身体にはきをつけなくてはねっ!
(2010.02.16 01:55:47)

Re:すごいね~。(02/15)   ゆらら55 さん
Puchanさんへ
おおぉぉ!同じ時間帯にあそこにいたんだね~~!
中のパビリオンモ並んだんだね~~。コカコーラ、4時15分だったら、私たちよりも早に時間にいたのかな?とりあえず、あの会場では、何もできそうにもなかったから、1時間いたか、いなかったかぐらいだよ・笑。写真とって、トイレいって・・で終わったよ~。その後、すぐに出たの。ダラダラ歩いたり、お店に寄ったりしてたら、結構、時間ってすぐたってしまって、あっという間に夕方、夕食時だったよ。
私たちも、私が身体的に大丈夫であれば、来週あたり平日に、もう一度いってみようって事になってるよぉ。

>実は、私たちも同じ時間頃にイエールタウンにいたんだよ~! 
>中のパビリオンにも並んで入った!入った!!うちらのコカコーラは4時15分だったけど。
>だけど、あの中で2時間は過ごせんかったなあ・・・
>雨の中を歩いたから、寒くなってきてさあ、それから帰ってきたよ。。。

>しかし暗くなるまでダウンタウンにいたんね~。あのグランビル、ランタンだったとは知らんかったなあ。
>ってことで、来週の月曜日、ご飯を食べてからちょっと出動しようってことになったよ:)

>ところで、日曜日はかなり疲れたんじゃない?
-----
(2010.02.16 02:04:52)

へえ~!   aya さん
へえ~!オリンピックってスポーツだけじゃなくて、色々あるお祭りみたいなんだね!初めて知ったわ。。。 (2010.02.16 13:40:51)

Re:へえ~!(02/15)   ゆらら55 さん
ayaさんへ

うん、そうみたいなの。私も今回初めて知ったんだけど、ちょっとしたエクスポって感じで面白いよ~~。かなり賑わってる♪
(2010.02.17 05:30:06)

たのしそ~!   Usako さん
きゃ~、楽しそう!
うらやましい!
私は、テレビに釘付けで、はまってます。
しっかし、くれぐれも身体に気をつけてね~ (2010.02.21 16:02:35)


© Rakuten Group, Inc.