119383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆Angelic Touch☆

☆Angelic Touch☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Manammy

Manammy

Category

Recent Posts

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

February 14, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここ何年か、本命はもちろん義理チョコすら買わないバレンタインデー…


コンビニで売れ残り半額になったブランド生チョコを自分のために買うのが定番です。


昨日GODIVAでお礼用にチョコレートを買った際に、しっかり自分用にも買っておいたので、今年は例年になく豪勢なバレンタインデーなのです。

GODIVA

 箱を開けるとこんなカンジ・・・わくわくハート(手書き)OK


昨今、有名なショコラティエのお店やチョコラの老舗が日本にも出店していますが、GODIVAには特別な思い入れがあるのです。


 GODIVAとの出会いは15年ほど前の冬のニューヨークでした。


クリスマス近いニューヨークにゴスペル聞きたさにでかけたのですが、この初海外旅行がニューヨークひとり旅でした!そして、ロックフェラー・センターのクリスマス・ツリーを見物に出かけ、ホテルに帰る途中、GODIVAの路面店を遭遇・・・その時はGODIVAなんて名前も知らず、ニューヨーカーたち(いや、アメリカ国内の田舎から来ている観光客だったのかも・・・)が試食している姿を見て、店内に入ったのでした。

  ロッテのガーナか明治のミルクチョコレートが定番で、たまにハーシーズのザラザラした食感の板チョコやキス・チョコ・・・またはアポロ・チョコやベビーチョコ、マーブル・チョコなどしか知らず、高級なチョコレート詰め合わせなど数年に一度しか遭遇したことのないワタクシにとって、ベルギー皇室御用達のチョコレートは画期的なスイーツでした。ゴールドに輝く箱詰めのチョコレートを5種類くらい買いました。そのうち2箱くらいはニューヨーク滞在中におやつとしてショクしました。

 日本でGODIVAが割とポピュラーになってから、「あ!あのときのチョコだ!」と気づきましたが、値段が異常に高くて、買うのにものすごく勇気がいる品物のひとつで、なかなか買えません。今回買ったのも2年ぶりくらいです。なんでも日本で買うと高くなるのはザンネンなことです。


 ともあれ、Happy Valentineピンクハートプレゼント青ハート

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2008 07:49:36 PM



© Rakuten Group, Inc.