☆Angelic Touch☆

2008/12/29(月)20:06

鎌倉の山路(蕎麦屋)…

母の思惑通り、本日は久々にお墓参りに出かけました。 お昼前に家を出発! 鎌倉で買うと高額なので、ご近所の花屋さんでお花&お線香を買い、酒屋さんでお寺へのお歳暮の日本酒を買い、北鎌倉へ… 道中、比較的スムースだったのですが、鎌倉市内に入ると休日並の渋滞にはまりました。 なんとかお寺に到着して、お墓の掃除を済ませ、小町通りに向かいました。 行きつけの駐車場に車を預け、まず鬼頭天薫堂でお香を購入。 いつも行列ができているのに、今日は2人並んでいるだけの腸詰屋で焼きソーセージをショクし、お正月用のハムをGET! さて、お蕎麦でも…と山路へ行きました。 いつも混んでいるので諦めるのですが、ちょっと覗いたら、空席もあったので名簿に記入して待っておりましたが、いっこうに案内して貰えませんでした。 席があるのに20分ほど待たされ、やっと席に着いて即天ざるを注文しました! こちらの蕎麦は細めで、美味しかったはずなのですが、はて? だしが変わったのかなぁ… 以前ショクした時ほどの感動はありませんでした。 しかも、蕎麦湯を持って来ない! 店員はたくさんいるし、蕎麦を運んだり下げたりしているのですから、蕎麦湯のタイミングを見ろってぇんだよっ! 気が短い江戸っ子なので(嘘)、蕎麦湯は諦めてお会計に行きましたが、これがなかなか出てこない。 腹も立っていたので、「蕎麦湯が出て来なかったのですが…」と文句を言ってみましたが、素っ気なく「すみません」と言われただけ… 蕎麦湯代を返してくれっ! 一人前2100円… 以前は、お店の掃除も行き届いていてサービスもしっかりしていたので、高いとは思いませんでしたが、以前と違い過ぎて今日は高いと感じました。 店員さんたちの気配りができないお店でも、ネームバリューがあるから高飛車な商売ができるんでしょうね。 客層もなんか違ってましたし・・・ ワタクシは、もう行かないだろうなぁ… というか、行きませんっ! 気をとり直し、お煎餅屋さん、まめやさん、佃煮屋さんを制覇し、紫いもソフトクリームで締めました。 帰り道も混んでいて、帰宅は夕方になりました。 気にかかっていたお墓参りができて、家族サービスもできました。 今年もあと2日! やっと自分のことができそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る