|
カテゴリ:カテゴリ未分類
まかないにもあげたとおり、昨日から今日のお昼にかけて、みんなでパーティしてました♪
で、お酒飲む前に、移動中車の中でみんなで先週のワークショップの話で 盛り上がってて、その時に気が付いたこと。 マスターが昨日のブログに、懇親会のあとにあった、「プレゼント」のことを 書いてくれてるので、顛末はそちらを見ていただくとして、下駄箱のカギの話。 私自身は、参加者の方がカギをなくされてみんなで探してるときに、 「この下駄箱の中の靴が、ほんとに自分のだって分ったら、きっとカギが 出てくる」って何故か確信がありました。 お店の店長さんと掛け合って、随分探してそれでも見つからなかったとき、 マスターキーで靴を出していただけたんです。 そしたら、何度もみんなで探した、かばんの中からちゃんとカギが出てきました。 その時は、私は自分の言葉遣いのことでちょっと気が付いた部分もあったんやけど、 マスターがブログに書いてるとおりのことを言って、そっかー、そゆのも あるんだ、と思ってただけでしたが、昨日、私が先に靴が出てきたら、 カギも出てくるって思ってたよって言ったら、それ、解る人少ないかも? ってマスターに言われてね。 なんでかな?って思ってたんやけど、今日お風呂でとっても面白いことを 気付かせてもらえました。 欲しいものは全て、自分の中にすでにあるって最近よく感じるけど、 それが、本当に自分のためのモノであるかどうか、みんな確信がもてないのかも。 だから、本当はもう持ってるのに、それを持ってることに気付かないで 隠した棚のカギも見つからないのかも。 鍵が先か、中身が先かって悩むところだけど、本当のところは、両方ともすでに 自分が持ってるってことですよね。きっと。 楽しい時間を共有させていただいてたくさん新しいことを気付かせてもらった 参加者のみなさんと、ゲストで来てくれたコウタロウ君、スタッフみんなに 心から感謝と愛を。 素敵なクリスマスを過ごしましょうね。 それから、昨日からのパーティもすっごい楽しかった♪ みんな、ありがとう!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|