067607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダイエット・ヒルズにようこそ

ダイエット・ヒルズにようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年11月16日
XML
カテゴリ:ダイエット
前回の続きです。

駅まで歩く、階段を使う程度から始めてみませんか。ある程度の食事制限とそういう運動だけで、5,6kgやせた人を知っています。

代謝促進ダイエットの効果は、やせるだけではありません。

お肌のターンオーバーが、年齢にかかわらず張りのある肌へと変わります。老廃物が、デトックスされるからです。

お肌の再生以外には、肩こり・慢性疲労・冷え性・生理不順に効きます。

だから、温泉での湯治は、そういうことなのかもしれません。家庭用の入浴剤でそこまですると、風呂がまを傷めますが。

その場合は、湯船の外で、海草ミネラルパックなどいいのかもしれません。

ダイエットは生活習慣ともいえるのです。努力でなくて習慣にしていくだけだと無理がありませんね。

小さい事からコツコツと、が、積もって大きな効果になります。

習慣で無理なく、健康的にやせられます。

食事は、高タンパク低カロリーのものを3食、できるだけ決まった時間に食べること。だから、和食が健康にいいのですね。

しかし、ごはんものは、控えないといけませんし、煮物は砂糖の量が半端ではありません。

砂糖を控えた和食にしていると、外食の和食がお砂糖のグラッセのように感じられます。

場合によっては、ヘルシーに料理したイタリアンがいい場合もあります。
その辺は、考慮しましょう。

アメリカ人で、寿司がダイエット食だと勘違いしている向きがありますが、ああゆうのを見ると笑えません。コーラでピザを流し込むよりはマシとはいえ、誤解です。

スパイスも、エネルギーの消費量を上げるのに役立ちます。

基礎代謝が衰えると、エネルギーを燃やす細胞である褐色脂肪細胞の働きが鈍くなっています。やせにくい体質の原因です。

ということは、血行を良くすると、いくぶん褐色脂肪細胞の働きが活性化します。

風呂もいいですし、マッサージをしてあげるとより効果的になります。代謝にいいばかりか、血行促進によって首・肩の凝りも軽減します。だから、エステに行くとやせるのです。

エネルギー消費が最も多いのが筋肉です。筋肉が多いほどエネルギーがたくさん必要となります。

また、体は鍛えることによって筋肉量を増やし、消費エネルギー量を上げることができます。

基礎代謝を上げる方法をまとめると...

・基礎体温を上げることを考える

・筋肉を増やすこと

・呼吸を深くすること

・水を飲んで血液量を増やし、血液をサラサラに保つ

・ストレッチをして筋肉を伸ばす

・カルシウムやミネラルを十分に取る

・温野菜を中心に食べる

・食品は次のものがオススメ

・緑黄色野菜・玄米・海草・きのこ・豆類・貝類・魚

ダイエットだけでなく冷え性、むくみ、肌荒れにも基礎代謝は影響しています。




次回に続く・・・



3000円以下の商品がたくさん揃っています♪





◆◇楽天ポイントを貯めよう!!◆◇

★毎週金曜日は楽天カード感謝デーでポイント3倍 すぐにエントリー★

★楽天イーグルスまたはヴィッセル神戸が勝利で全ショップポイント2倍! すぐにエントリー★

★ポン!カン!!キャンペーン すぐにエントリー★

★翌日配送あす楽:毎週木曜日はエントリーでポイント2倍!★





ランキングが上位になることで励みになりますのでクリックしてくれたらうれしいです♪

人気ブログランキングへ ダイエット ブログランキング【くつろぐ】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月16日 12時41分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ダイエット] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Freepage List

Category

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

Calendar

Favorite Blog

アンチエイジングの鬼 korridaさん
asutama Free Life asutamaさん
風水で開運! 愛され… ♪♪kumi♪♪さん
ver01messenger Xperianさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.