お菓子教室アングレーズの日記

2009/05/24(日)20:28

秋田フキの肉詰め

うちのごはん(12)

昨日は息子の通う小学校の運動会。 暑くもなく日差しも柔らかくて、良かった~。 こちらの運動会は午前中で解散。お弁当なし! なので場所取りもなく、終わるまで立って応援。 子供の動きに合わせてあっち行ったりこっち来たり、気楽でいい感じです。 実家から孫の活躍を見にきた母と、 「あ、○○(息子の名)~~。お~~い♪」 と、手を振りながら熱烈アピールするも、息子は「フッ・・・」っと鼻で苦笑いの後、無視(T_T) 「完璧、片思いだわね」と二人で大笑い。 まあ、これが成長ということなのね・・・ 運動会が終わって家に戻ると、 お向かいさんで生徒さんのMさんが大きな大きなフキを持って現れました。 「秋田フキ」というものだそうで、やはり運動会でいらっしゃった、秋田のご実家からのお土産だそう。 こんなに大きな筒になっていて、ここに肉詰めしてから煮物にするのが定番だとか。 知らなかった~~、初めてみました。 軽く茹でて皮をむいてから、水にさらしてアク抜き。 その後、冷蔵庫にあった鶏胸肉と玉ねぎでミンチを作ってぎゅぎゅっと詰めて カブやニンジンと共にコトコト・・・・ こんな風に詰まっています♪ 優しいお味で美味しく出来ました。 でもね、ちょっと読みが甘かった。 一口では入らない長さにしてしまい、噛むとツルっとお肉だけが吹っ飛ぶの。 私も息子も、食べた途端にお肉がぁぁ・・・煮汁にポチャ、テーブルにコロン\(◎o◎)/ 主人? 「だいたいそうなるって想像つくだろう?そっと噛むんだよ!」 クールなのね~。はい、ごもっとも(^^ゞ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る